2024年5月24日金曜日

ディアブロイモータル PL280、テンペストのビルド考察!

新クラス「テンペスト」導入のパッチが当たりました!


ブラッドナイトは、イマイチ好きになれずに数日でデーモンハンターに戻しましたが、テンペストは果たして私の好みに合うのでしょうか?
ってか大嵐って、テンペストを無理やり和訳しなくてもいいのに!


謎のレジェンダリーアイテムBOX手持ち308個中238個使って精髄コンプリート!
当然精髄レベルもMAX!74個余ったので、次の新クラスまで貯め直しします(笑)


「氾濫した次元」イベントなのに「破砕された次元」のままだぞ!翻訳修正漏れかな。
このイベントやればレジェンダリー数個と、6種類から選ぶ奴が出来るので、精髄集めに役立てましょう。



トレーニングルームであれこれビルドいじってたら、なんかこっちじっと見てるハングル文字の方が・・・あれ?この人って確かディープブルーさんがXで写真載せてた方ですね!偵察隊なのかな?(笑)

各種スキルと精髄効果について1つずつチェックしている中で、いくつか気になるスキル(精髄)をご紹介!


スキル「風の歩み」
2.5秒間攻撃速度が20%上昇し敵に狙われなくなる効果ですがCD15秒とちょい長め。
「敵に狙われなくなる」という効果がプレイヤーにも有効で無敵状態になるのか?戦場で試しましたが、多分無敵になってる気がします。
バフスキルなのでヴィスで30%(設置型なので効果適用外)、メインハンド精髄効果(グラスブレード・エッジ)で28.5%効果時間延長、頭精髄(夜明けの笑み)で、CD18.6%短縮できます。
私の場合、レジェンダリージェムランク10効果でCD10%減少も付けてるのでスキルCD10秒で約4秒ぐらい(計算すると3.21秒だけど実際もうちょい長く効果が出てる感じ)無敵バリア張れます。実質CD6秒でまわせるので結構強いかも。


スキル「嵐の憤怒」
9秒間、自分自身とパーティーメンバーに対して、メイン攻撃時に風の刃を放つようになって40%の追加ダメージを与える効果。この40%追加というのはメイン攻撃のみに対してなのか?放つスキルすべてに対してなのか検証が必要ですけど、トレーニングダミーのダメージ値がめっちゃ上がるんですよね。
このスキルもバフスキルなのでヴィス4セット効果が乗ります。


スキル項目のダメージは0表示(嵐の憤怒自体がダメージ出している訳ではない)で、その他の項目のダメージが跳ね上がる。メイン攻撃にダメージが足されるって感じではなくて別枠でダメージが加算されてるのかな?
メイン攻撃(風刃)+うねる白波+嵐の憤怒3スキルぶっ放しで、瞬間火力1100万ダメージまでは確認。味方にも付加できるのでサポートビルド用としても役立ちそうです。


スキル「うねる白波」
6秒間、移動速度35%上昇した状態で動きながら中距離攻撃(DHのノックバックショットみたいな感じ)のメイン攻撃を撃てるようになるという、まさにDHみたいな動きを可能とするスキル!このスキルもバフスキルなのでヴィス4セット効果が乗ります。

移動はBKのコウモリみたいですけど無敵ではないので逃げスキルとしては使いづらいですが、高速移動しながらメイン攻撃を発射できるのは強みかもしれません。


スキル「砕波」
下衣精髄(ゲイルブレーカー)の効果により移動距離が長めのダッシュスキルになり、さらにシールド(私の場合71134分)を張ります。肩当精髄(フジツボの飾り盾)により回数+1となり、最大3回チャージとなるので、DHでいう脱出スキルみたいな感じで使用可能。クールダウンも6秒と比較的短く、レジェンダリージェムランク10効果で2ヵ所クールダウンタイム10%減少付けられるので、機動力スキルとしてかなり優秀ですが、DHの脱出と違って、ノックバックや行動障害系食らうとスキルで抜け出せないのでPvPだと使い勝手が非常に悪い、、、ダンジョン周回やフィールド狩りビルド用かなぁ。


スキル「西風の猛追」
無敵状態となって敵に連続5回攻撃するスキル(召喚中の西風1体消費して2回追加、最大6回追加)ですけど、付近の敵にランダムなので、火力を出す場合は、相手が少ない場面での利用に限定されちゃいそう。下衣精髄(贖罪の烙印)の効果でさらにダメージ増加(命中する為に15.2%増加、最大76%)する事が出来るので、高共鳴が使うと一撃必殺即死技になるかもしれませんが、ベースダメージが低いのが気になりますね。実践未使用なので使い勝手不明っす。


スキル「激浪」
操っている西風(各スキル使うと沸かせる事が出来るお供)を犠牲にしてシールドを自分自身と味方に張る効果ですが、注目は投擲物を8秒間も防ぐという効果!モンスター相手に試してみましたが、フェテッシュのダーツやブラッドスウォーンの弓矢がノーダーメージでした。って事は、DHの攻撃が完全に無効化出来ちゃいますね。ネクロのコープスランスも投擲物っぽいからノーダメージ化出来ちゃいそう。しかぁーし!接近攻撃等でシールド剥がれると当然投擲物防げなくなるので、乱戦時とかあっという間にシールド剥がれて意味が無い可能性大!効果を発揮する場面は、DHやNecとの出会い頭等に限られちゃいますね。


スキル「流麗な一撃」
肩当精髄(安全な境界)の効果で、スタンや凍結等の操作障害状態やノックバック食らってる間でもスキルを使用して離脱が可能!さらに1.5秒無効化するので、バーバリアンのスピア連発吸込からも逃げれる。下衣精髄(船乗りの精霊)でスキル使用後3秒間ダメージ19%増加や、鎧精髄(西風の護り)で2秒間スタン効果を付けられる。チャージ数も2あるので、緊急離脱&スタン攻撃用スキルとして結構有能かも。


固定チームメンバー達とダンジョン周回!
敵のライフが大幅に減ってるので、サクサクですね。これなら、多少火力落として機動力系スキル詰め込んでも問題なさそう。


ダンジョン周回用ビルド(試作段階)
【スキル】
・風刃(メイン攻撃)
・砕波
・嵐の憤怒
・うねる白波
・スコール

【精髄】
頭:不屈の幻視
鎧:商人の天秤
肩当:フジツボの飾り盾
下衣:燃えさかる灯台
メインハンド1:悪魔断ち
メインハンド2:協調のキャスティール
オフハンド1:一度きりのチャンス
オフハンド2:一口の吐息

パラゴン:「制圧者」
セット装備:ヴィス4+グルームガイド4

砕波(チャージ3)とスコール(チャージ2)のダッシュ系スキルで飛ばして、攻撃は、うねる白波+嵐の憤怒+風刃で、移動速度35%増加状態のまま走りながら攻撃する動きです。実際にダンジョンで使用しましたが、DHの機動力と同等ぐらいの感覚でかっ飛ばせました。火力も申し分なしです!

PvP用ビルドについては、さすがに検証が少なすぎるので、もうちょい主要ビルドが固まってきたらまとめます。

テンペストはどんな感じ?って聞かれますが、モンク+アサシン+ローグな感じであり、ビルドによってはデーモンハンター+ブラッドナイト的でもある。って分からんかw
基本的には、手数多めの接近型キャラですけど、無敵スキル(精髄)有、パーティーバフスキル有、スタンやノックバック等のサポート向きCC攻撃有と、色々なプレイスタイルで遊べるようには考えられてるんじゃないかと思います。
無敵スキルやシールドスキルを駆使してCC&バフスキル詰め込んだサポートビルドも面白そうですね。

それと武器庫にパラゴンが記録されないバグは、一度武器庫画面右上にあるリセットボタン押して登録を消したら、武器庫画面をいったん消して、新たに画面開きなおしてから登録すればOKです!

6 件のコメント:

  1. 風の歩みはバフスキルですが設置型なので、バフ延長効果は適用されませんよ

    返信削除
  2. ダッシュスキル多くてグルーム発動しやすくてPVEすごく快適な気がします。ソロ狩りだと経験値効率DHと比べてどうですか?

    返信削除
    返信
    1. 正確な測定は難しいですけど、おっしゃる通りダッシュスキルが豊富なので狩りは快適ですね!

      削除
  3. このゲーム、遊んでいる人が少なく攻略情報が中々ないので参考になります

    返信削除
    返信
    1. どもです!確かに国内では攻略サイト無いし、海外も少ないですよね、、プレイ人口が多い中国では攻略サイトあるのかもしれませんが、探すのが困難ですね、、、

      削除