2025年2月20日木曜日

ディアブロイモータル PL711、テンペストにクラスチェンジ!

デーモンハンターの新精髄がハズレだったので、大きなバランス調整か?次の新精髄追加までテンペストで遊びます!


テンペストは新クラス導入後しばらく遊んでいたのと、精髄400個ボーナス消化にテンペストの新精髄取得してた事もあって、ほぼ精髄揃った状態により即日稼働可能!



PvPビルド組んでトレーニングダミーでDPSチェックしたけど、火力がエグい!
瞬間火力はDPS1200万近くでるし、30秒間撃ち続けてもDPS600万は維持しちゃう。これは、ナーフされる前のペインソウアービルド並み、いや火力が継続できる分、圧倒的にこっちの方が強いですね。




戦場用と同じビルドで塔戦場へ。
火力が高く、機動力も抜群だけど、バーバリアンのスピアに引っ張られてボコられたり、クルセイダーの輪っかに入ってボコられたりと、相手との距離感というか間合いがまだ不慣れな感じで、結構凡ミス多かったですが、KILLは確実に量産出来ますね。


ただ、メンバー格差が大きすぎると、入口閉鎖状態な展開にも・・・





今日の戦場は9戦6勝3敗。
全体的に共鳴7000~10000ぐらいのメンバー達でのマッチングが多かった気がしますが、これまでDHではまったく歯が立たなかった同共鳴のテンペストやバーバリアン相手に普通に戦えちゃいますね。当たり前ですけど(苦笑)
高共鳴なテンペスト相手だと当然1on1じゃ撃ち負けちゃうので、味方と連携して戦わないといけないんだけど、まだ動き方が慣れてない事もあって相手との距離感をミスる場面も多々あり。
ついついダッシュスキル使って突っ込んじゃうんだけど、スキル使い果たして生還出来ない場面がちと多すぎた、、DHの癖(脱出スキル連発)で、ダッシュ系スキル無駄に使いすぎてたのでもうちょい我慢しなければ・・・
結局、テンペストで火力を出すのに西風×3体をその場に出すのが大前提になってくるので、2つのダッシュ系スキルを使う必要がありますが、残りチャージ1ずつの使用は、相手から離れる為に使わないと逃げきれなくなっちゃいます。グルームガイド4Set効果が切れるのと合わせて使う意識も大切ですけど、意外とクールダウン長く感じちゃいますね、、

それと、久しぶりに죠리(ジョリー)氏ともマッチ!共鳴13000になったと思ってましたが、共鳴12800台でした。モンクだったので無双するかと思いきや、さほど活躍せず、、相手10000台のプレイヤー揃いでしたが、それでも共鳴2000以上差があるので、楽勝な気がするけど、そうでもないのかな?

SET氏が、ネクロマンサーでなにやら新ビルド(鎌?)使って20KILL超えの無双を演じてました。いつ攻撃されたか分からんのですが、DoTがめちゃくちゃ痛いのと、アンメット4Set効果(残りはヴィス2Set、男爵2Setでした)により包帯妨害されちゃうので、攻撃食らったらほぼ確実に死ぬという恐ろしいビルド・・・アーマー貫通&効力8000台という高いサブステータス持ちの高共鳴プレイヤー専用ビルドなのかもしれませんが、このビルドは流行って欲しくないっすね、、、

2 件のコメント:

  1. ネクロの鎌の新精髄は頭もメインハンドも両方印付与で、両方付与した本人以外が攻撃しても印の効果が発動します

    下衣に鎌が命中した相手に全ての継続ダメージを与えて残りのダメージを即座に与えるものがあるので、もしかしたらアンメットとこれと鎌のセットで一瞬で大量ダメージもらってるのかもです

    返信削除
    返信
    1. 戦場DoTネクロ激増中!効力低い低共鳴プレイヤーが使っても強いみたいなので、これはPvP環境ぶっ壊れるかもしれません・・・

      削除