パッチが当たったので、早速新レジェンダリー装備集め!
レジェンダリー装備ドロップ数が2倍になる幸運の風イベントも同時に開始したので、ONにしてファーミング開始。
貯めておいたヘルスレイヤー(掲示板クエスト)で、レジェ集め。ドロップ率が高いのと、ステ3装備が落ちやすいので、恐怖の精髄がある方はお勧めです。
既に廃れたコンテンツと化している古代の揺り籠PvP報酬素材を使って、とりあえずレジェ1個Get。
歩哨の防衛は、昔はレジェ6~8個ぐらい大量にGet出来たけど、今はクリア時に2~3個ドロップするだけで、放置後ドロップ品回収時はレジェあまり落ちなくなったような気がします。
とりあえず、さくっと85個貯めて精髄抽出したら、新レジェ1個Get!
ムーンライト・フローラでドロップする素材が、幸運の風で倍になるとの情報をフレンドから聞いたので、さっそく実施!ん??レジェは当然倍になるけど、緑素材は倍になりませんね、、よくよく確認してもらったら、偶然にも花びらの色が揃って素材倍になるボーナスが連続しただけだったみたい、、、でも確実にドロップするレジェが倍になるので、このタイミングで消化するのはアリでしょう。
セット装備のレベル上限が20から25にアップしたので、忘れずにランクアップ!
とりあえず筋力と生命力が上がる6ヵ所を上げましたが、あっという間に素材が無くなった、、25まで上げるのはだいぶ先になりそうですね。
1箇所だけLv22にしたら次のLv23条件に必要パラゴンレベル899とか赤字で書いてるけど、800通り越して899って・・・誤記表示か?w
宝物庫は、今や1F抜けによる時間短縮回数稼ぎによるアクティビティ稼ぎが常識になりつつありますね。賛否両論あると思いますが、現状のゲームシステムで可能にしてるので、防ぎようは無いし、否定も出来ないでしょう。
対策は簡単で、1~4F=15ptから、1F=1pt、2F=3pt、3F=5pt、4F15ptにして4Fの付加価値を高めればいいだけの事ですが、前から問題視されてるのにも関わらず修正してこない(一度4F報酬アップの修正ありましたけど)って事は、開発者側も現状を容認(デイリータスクでPvP強要するなという意見を考慮)しているという事なのでしょう。
タスク消化型イベント内に、しれっと「大群の試練」組み込んでますね、、、
報酬豪華なのでゴールドⅠまではやりますけど、ほぼNPC戦で作業感が・・・
モンスター図鑑更新!
残り1ページになりました!
これ一瞬、大群の試練報酬で貰える奴と同じレジェンダリー装備選択BOX(所有していない精髄が優先的に選択できる)かと思ったんですけど、違ってた(苦笑)
装備箇所を選択して、そっから出てくるレジェンダリー装備はランダムなようです。
でも、運よく最初の1個目で新レジェGet!
謎のレジェンダリーアイテムBOXは、今年発売3周年記念によるメジャーアップデート(5~6月ぐらいかな?)で追加が予定される新クラスで遊ぶ予定の方は、使わずに貯めておく事をお勧めします。
テンペストの時は、初日で謎のレジェンダリーアイテムBOX238個使って精髄コンプリートしました。250個ぐらい貯めておけば大丈夫そうです。
エレバンはあまり好きじゃないので深淵をまわしてモンスター精髄&ノーマル宝石集めしてたら、新魔力4つの神聖装備Get!
回復系がずらっと並んでるけど、これら4つ揃えるとモリモリ回復出来るのだろうか・・・
幸運の風による2倍ボーナス中にノーマル宝石ドロップ上限到達!
デーモンハンターの新レジェンダリー装備コンプリート!
自力ドロップ4個、忠誠ボーナス1個だったので、大群の試練で入手できるレジェ選択BOXは1個使用で済みました。(在庫:残り9個)
で、肝心の新精髄は・・・・
メイン攻撃主体にビルドを組めば、トレーニングダミーで瞬間火力1000万近いDPSが出ますけど、単純にメイン攻撃撃つだけのビルドは、今のPvP環境下では通用しないですね、、、夕方の宝物庫や戦場でテストしましたが、正直微妙でした、、、
もうちょいビルド考えてみます。。
新精髄とストレイフの組み合わせでしょうか。クロスボウショット自体が3発目を撃ててようやくDPS出る仕様なので、ストレイフとの相性悪いんですよね…
返信削除ストレイフ無しで、クロスボウショットの火力アップ系精髄をメインハンド&オフハンドに揃えたビルドですが、煙幕+報復使ってメイン攻撃撃つだけなのでダメダメでした、、、
削除そうでしたか。ストレイフ無しだと移動速度低下がキツくて、今のPvPだとまともに立ち回れませんよねー。移動速度落とさずにクロスボウショット撃てるようにしてくれませんかね。笑
削除