2025年2月27日木曜日

ディアブロイモータル PL720、テンペストBarb&Sader対策ビルド実践投入!

公式Xにて事前告知がありましたが、今回はいきなりミラーイベント開始しましたね!


50個毎の星5レジェ宝石確定は普段カウント管理してないので、とりあえず、久しぶりに課金して10連×4回やってみたら、星5が3個、1個、2個、1個と合計7個も落ちて結局50個区切りがどこなのか分からん!1回目3つ落ちたので、そこが区切りと予想しつつ5回目(星5は無し)やって6回目にミラーONにしてみたら見事に爆死!(苦笑)
しかも星2が1個という下振れ半端なし!


【追記】コメントがあったのでエルダーリフト概要の表記載せておきます。
レジェンダリー問責50個使用するごとに星5レジェンダリー宝石1つ必ず入手出来ますが、エターナルレジェンダリー紋石(紫色)とレジェンダリー紋石(オレンジ色)はそれぞれ別にカウントされます。
但し、内部ルールこっそり変更しているけど日本語訳直していないだけなんていうオチもあるので、実際このルールが今も機能しているのかどうかは不明です、、、


尖兵シーズン終了!
チャームレベルに応じて報酬が貰えますが、チャームはランク20を2個作成しても貰えるレジェ報酬は1個のみでした。あくまで条件は、手持ちのチャームの中で一番高いランクが適用みたいですね。

それと、昔は出来た?メールで届いたチャームの持ち越しも今は出来なくなっているみたいです。


チャームランク20品だと必ず魔力4装備1個貰えます。
戦闘レーティングが40近くアップ!


横風のオフハンド精髄がNerfされて火力激減したのに合わせて戦場ではバーバリアンやクルセイダーが増えてきたので、対抗ビルドとして、横風に変えて風の歩みを入れるビルドにしてみました。
ダッシュスキルが1つしかなくなるのに加えて、火力がトレーニングダミーで測る感じ30~35%ぐらい落ちてしまう欠点がありますけど、バーバリアン複数からのスピア引き込みで何度も引き戻されて逃げ切れない事や、クルセイダーの輪っかに入るとほぼ即死しちゃう事、さらに格上テンペスト相手だと同じビルドじゃ先手打っても返り討ちに合いやすい事等の対抗策としては、無敵スキル駆使するしかないかなと、、、

で、実際に戦場で数戦試しましたが、悪くない手応えでした。
ただ、やはり火力ダウンを肌で感じるので、1on1にはなるべく持ち込まずに、味方の攻撃に合わせる動きに徹する必要がある感じです。
上手い相手だと風の歩みのエフェクト見たらすぐに引かれてしまい、無敵を駆使した攻撃に転じる事が出来ない等の欠点がありますが、何戦かやってみて、もうちょい操作慣れればダッシュスキル1つしかない機動力不足も致命的な程じゃない気がします。

改めて動画見返してみると、立ち回りが完全にデーモンハンターの距離感ですね(笑)

11 件のコメント:

  1. レジェ宝石、50個毎じゃなくて、49回連続で星5が出なかったら50個目が星5確定だと思います(^^)

    返信削除
    返信
    1. 私もそのルールだと思ってた(発売当初はそのルールだった)んですけど、何回か前のミラーイベント記事の時に50個毎に出るという指摘を受けたんですよね、、確かにエルダーリフト概要に50個使用で必ず1つ入手できる記載が追加されてましたんで、間違いないんだと思いますが・・・

      削除
  2. 起点があるんですか!
    途中で5宝石出たら、またそこからカウントかと思ってました。

    返信削除
    返信
    1. 50個使用で1個確定表記「エルダーリフト概要」のスクショも載せときますが、実際に今もしっかり機能しているかどうか?(ネットイースは、すぐステルス変更するので)は不明っす、、

      削除
    2. おっちゃんの感覚だと、途中で出る出ないに限らず、50個使用する毎に必ず1だった記憶。

      削除
    3. ありがとうございます。
      ということは、もうどれが起点になってるかは想像でしかないですね 笑
      49連続外さない限り…

      削除
  3. 星5出てもリセットされないってマジっすか!?
    それは今度起点が分かったら覚えておかないと・・・
    しかし驚きです。

    返信削除
    返信
    1. 1年以上前からその仕様になってて、途中50個外す仕様に変更されたみたいですけど、批判受けたからなのか、すぐに50個毎確定に戻ってますね。10個×4回連続して外さないと起点確認できないので、ちと大変ですけどw

      削除
  4. 今回のパッチ前に、レジェ紋石1つずつ投入してエルダーを100周×2しましたが、50カウント毎に星5が落ちるタイミングはありませんでした。オレンジ、紫ともに。
    49回落ちなかったら次確定は、まだ生きてる可能性はありますが試せません。

    返信削除
  5. 大分前の話で、自分は星5が出たら天井リセットだと勝手に思ってたけど、パヤさんから説明文には50個使用毎に1個と書いてると教えて貰って、当時ありゅさんやらレクさんやら識者に聞いて回ったけど誰も知らなかったので、以降は必ずバインド済と未バインドは分けて10個単位で使い、ドロップ数を全部メモしてきました(笑)

    結論を言うと、50個毎に1個確定ではありません。星5が出る都度、天井はリセットされています。
    例えるならランダンのセット確定の回数と同じ感じですね。天井前に途中で出たら0に戻る。

    説明文が間違ってるのか、翻訳が間違ってるのか、説明文は正しいけど仕様が間違ってるのか分かりませんが、現状はそのようになってます!

    返信削除
    返信
    1. 貴重な情報THX!
      実際に、50個確定だった時代と、49連続不発後50個目確定だった時代両方あるのは間違いないので、現時点で説明文修正忘れって事ですね・・・・(苦笑)

      削除