ラベル DIABLO4 S1 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル DIABLO4 S1 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年8月16日水曜日

DIABLO4 S1 HC Lv100、ローグ ナイトメアダンジョン ティア100プッシュで死亡、、

ナイトメアダンジョン ティア100プッシュ開始!


雑魚は瞬殺できる火力がるものの、エリートは瞬殺とまではいかず、倒すのに8~10秒ぐらいかかるのでスペック不足な感じは否めませんがそれでも、じっくり処理しながら進んでいき、手応え的には、クリア出来るかな?という感じ。
そのまま奥に先に進んでいき、骨の構造物付近の敵を手前にPullしながら少数ずつ処理してたら突然死亡、、、
どうやら死逃れのエリクサーによるチートデス効果が発動していた事に気づかなかったみたい、、ピカっと光ってドクロマークのデバフアイコンが表示されるんだけど、これまでも数回程度しか経験してない事もあって、まったく気づかなかった。。ライフほぼフルだったのに弓一発でライフ12000吹き飛んだ、、クリティカル食らったのかもしれませんね。

シーズン1は10月まで続くので、またコツコツ2ndキャラ育成しつつ、ディアブロイモータルと並行して遊んでいきます。

DIABLO4 S1 HC Lv100、エンドコンテンツチャレンジに向けて装備集め!

シーズンキャラはLv100到達したので、次なる目標は、エンドコンテンツであるナイトメアダンジョン ティア100クリア&ウーバーリリス討伐!

まだ装備が貧弱なので、フレンド達のLv上げに協力がてらベースとなる装備集め!


DIABLOⅢハードコアでは、シーズン序盤から中盤ぐらいまでの期間zBarbのスペシャリストとして4人メタパーティーで活躍したNemeさんがLv100到達!
ハードコア専用クランHxHでは、8人目のLv100到達です。

DIABLOⅢハードコアではDH専業としてトータル7000時間?プレイし、DHソロリーダーズボード一桁ランクインの実績があるMurokenさんは、シーズン開始が遅れた事で、みんなと一緒に遊べずほぼソロでLv上げして追いついたのは凄いの一言。今日Lv99になったので、100までもうちょいですね!

クラン所属人数はいつの間にか50人超えてますけど、VC参加しているメンバーは、DIABLOⅢ時代からのハードコア常連組が主になってます。ちらほらと新規加入の方もVCに参加して頂いてますけど、キャラのLv差により一緒に遊べないという問題が・・・敵のLvが固定されるナイトメアダンジョンというシステムは問題ですよね、、

2023年8月12日土曜日

DIABLO4 S1 HC Lv100、シーズン1ハードコア ローグLv100到達!

シーズン1ハードコア ローグLv100到達!
7/22(土)スタートなので、22日での達成となります。


これソロでLv100まで上げている人凄いよね・・・
パーティー組んで効率よくLevelingしても結構キツく感じた、、、
1日3~4時間程度のプレイ時間なのでトータル75時間ぐらいかな?

1日15~16時間ぐらいやるコアゲーマー達だと5日ぐらいで達成しちゃうボリュームなんですよね。


ハードコアにおいて死なない為には防御系プロパティやパッシブ、力の化身等を積むのが基本となります。近距離の敵からのダメージ減少は50%が目安ですね。


装備は正直全然揃ってなくてむしろショボい感じですが、ティア50ぐらいなら殆どダメージ受けずにサクサク周回出来るスペックにはなってます。

頭は、攻撃速度UPとクールダウン短縮が揃った装備が落ちずにLv70で拾った奴を使い続けている状況。力の化身「操作障害状態の敵から受けるダメージ25%減少」はかなり効果的です。


鎧はアイテムパワーこそ800超えではないものの、守備的なプロパティが揃ってるので、これを更新するのは難しそう。力の化身「基本スキル使うと20%ダメージ減少」は必須ですね。


手は、ツイストブレードのランク+4は必須。後、クリティカルヒット率は最大12%付くのでこれも必須でしょう。幸運の一撃を積んでますけど、これは必須じゃない気がしますね、、ダメージUP系プロパティの方が良さそうです。
力の化身「操作障害を受けている間に負傷すると4秒間抑圧不可になる」は、ハードコアにとって生命線とも言えます。
しっかりダメージ軽減を積んだキャラなら、ウーバーリリス戦やティア100プッシュとかでもない限り即死する事はほぼ無いので、死ぬときは操作障害(凍結やスタンによるハメ殺し)が多重で食らい続けた時ぐらいになりますが、この力の化身を付けていれば、脱出の巻物を必ず使用する事ができますので、死ななくなります。


パンツは、アイテムパワーが低いですけど、ダメージ減少効果が揃っているので、これを更新するのは大変かな。
力の化身「重要パッシブ効果の<機運>を1蓄積する毎にライフを毎秒回復」を付けていればライフがガシガシ回復していきます。


ブーツはユニークの懺悔のグリーヴ。冷気効果をばら撒いてダメージUP効果もあります。移動速度UP最大26.2%付くので、良品拾いたいっすね。


クロスボウもLv74で拾った奴から更新出来ず、、
冷気の敵へのダメージUP、コアスキルダメージUP、近距離の敵ダメージUP、全ステータスUPを揃えたいですね。

力の化身「コアスキルでクリティカルヒット出すと攻撃速度5秒間上昇」を2倍効果になるメインハンドに付けるのがベストですね。


アミュレットもLv70から更新出来ず、、
氷結の手腕のパッシブ+3は、懺悔のグリーヴとの相性抜群!

力の化身「ダメージを与えると防御力UP」は、1.5倍効果となるアミュレットに付けるのがベストです。防御力UPはめちゃくちゃ硬くなります!

心臓は「激怒の心臓:ダメージ蓄積後爆発して範囲ダメージ」を装備中ですが、アミュレットの良品が出たらランク5の心臓装備予定。2秒と4秒持ってますけど、高速RUN用なら2秒が良いのかな?プッシュだとダメージが高くなる4秒が良いのか?良く分かってません。。


リングもLv72で拾った奴のまま。クリティカルヒットダメージとクリティカルヒット率が揃った良品なかなか落ちないですよね。

力の化身「基本スキルで攻撃するとダメージ最大30%UP」は、基本スキル連発するローグと相性が良いです。

心臓は「邪悪の心臓:リソース生成量UP」を付けてますけど、イマイチ効果分からず。
手持ち心臓は大量に溜まっているので、良品リング手に入るまでに情報収集してみて接近ローグビルドに合う心臓に変更予定。


リングは、理想が高いからなのか、2つ共イマイチ品を使い続けてしまっている状況。
近距離の敵ダメージUPとクリティカルヒット率UPは両方積みたいですね。

力の化身「基本スキルの攻撃速度UP」もリソース回復や各種効果のトリガー用に効果的です。


力の化身「ツイストブレード旋回」は、メインハンドに付ける人が多いですけど、ダメージ増加は微々たるものなので、ダガーに装備する人が増えてます。


ユニークダガーの断罪は、かなり強いので外せませんね。

ハードコアなので全体的に防御系の力の化身で固めてますが、火力は今でも十分あります。このぐらいのスペックだと、Lv+10ぐらいのナイトメアダンジョンでも大きなダメージ食らう事無く気軽にサクサクRUN可能ですが、ティア100プッシュする場合は、凍結かスタンを組み合わせる必要があるので、ビルド変更が必要になります。力の化身は、ほぼ揃ってるので、後は装備を集めるだけ、、ウーバーリリス戦だと毒注入ビルドにしないとダメだと思うので、もうちょいアイテムファームが必要ですな、、

2023年8月11日金曜日

DIABLO4 S1 HC Lv98、ナイトメアダンジョン パッチ後ティアリスト公開!

今日もひたすらクランメンバー達とナイトメアダンジョン周回!


パッチ後、ナイトメアダンジョンのMob密度増加によりEXP効率UP!
DIABLOⅢで一躍有名になったストリーマーであり、Maxrollの執筆者でもあるRaxxanterax氏がTiar List公開しましたが、最もソロでのEXP効率が高いのは「ウルダーの洞窟」みたいですね。続いて「サラットの巣穴」「船乗りの避難所」「霜降る終焉」「永久の放出」と、これまでの効率上位ダンジョンが名を連ねてますが、新たに「ドメイン・トンネル」が上位に食い込んできてます。確かにめちゃくちゃ敵密度が増えたように感じますね。

「ウルダーの洞窟」は、前半羽虫が出てきて少々ウザいのと、イノシシ突撃がダメージデカイので注意。それと、ロングマップなのでグリフ上げには不向きです。

パーティーでのEXP効率が高いダンジョンのRank1は「霜降る終焉」になってますが、このダンジョンはショートマップなのでグリフ上げ兼ねてのレベル上げに最適ですね。ただ、通路が狭い場所で凍結系エリートが複数重なると死亡リスクが生じるのでハードコアだと少々気を遣う必要があるかも、、「サラットの巣穴」「船乗りの避難所」は、これまで同様人気スポットですな。

ナイトメアダンジョンは、リーダー権限譲渡によりみんなに配れてしまうバグ?がありますが、今回のパッチでは修正されませんでしたね。これにより、2人以上でパーティー組めばひたすら同じダンジョン周回し続ける事が出来ちゃいます。


クランメンバーも続々とLv100到達してますが、私は1日3~4時間程度のプレイ時間なのと、ディアブロイモータルも並行して遊んでいる事もあり、スローペースながらLv98となり、100までもうちょい!
各ビルド用の力の化身はほぼ揃い済み。ベースとなるレア装備がまだ揃い切れてませんが、Lv100になってからは、色々ビルド試してみて、最終的にTiar100プッシュ&ウーバーリリス討伐を狙います。

DIABLO4ストリーマーのLucky Luciano氏がYoutubeで動画アップしてますが、グレネードスタンツイストブレードビルドでTiar100サクサク周回してますね。
このビルドが最終系では無いと思いますが、相手の動きを止める方法として凍結かスタンのいずれかを選択する事になるので、ツイストブレード主体ビルドとしては、冷気注入による凍結か?グレネードによるスタンか?を選択する事になりそうです。

2023年8月6日日曜日

DIABLO4 S1 HC Lv90、ローグのパッシブ「機運」で超回復!

Lvを上げる為に、フレンド達とひたすらナイトメアダンジョンを周回!
Lv99のフレに合わせたティアなので、こちらLv89に対してMob Lv99と、+10難易度での周回はさすがにキツイかなぁ?と思ったけど、ローグは高火力なので、毒爆発に巻き込まれなければ、普通にやれますね。


Minoさんがクラン3人目のLv100到達!gzです!!


ハードコアでのローグにとってパッシブ「機運」がかなり効果的。
理由は2つ。1つは、ダメージ20%減少効果が付く事。そしてもう1つは、、


「機運1蓄積する毎にライフが●●回復する」レジェ効果。
こいつが、意外にもめちゃくちゃ回復する!効果発動にトリガー(幸運の一撃とか、シールド中とか)不要で、基本的に機運はほぼスタック3になるので、表記数字×3が毎秒回復します!
これ付けたら、サラットの巣窟等、蜘蛛系Mobによる毒ダメージよりも回復量が上回るようになって、かなり楽に。


Lvはやっと90到達!
まだまだ100までの道のりは長い、、、

2023年8月4日金曜日

DIABLO4 S1 HC Lv86、ひたすらナイトメアダンジョン周回!

クランメンバー達と一緒にナイトメアダンジョン周回してLv上げ!


クラン内では、既にLv100に到達しているプレイヤーは2人。シーズン1は、競争要素であるラダー等が無いので、比較的みんなのんびりプレイしてますが、結構事故死が多くて、パワーレベリング出来なくなったのが結構ツライですねぇ。

私が所属するハードコアクランHxHでは、頻繁に新メンバーが加入してきており、気づけば結構な人数加入してますけど、Discord使ってVCに参加してくれる新規メンバーが少なく、結局はDIABLOⅢ時代から遊び続けているいつものメンバー達がコアメンバーとなっている感じです。


Lvはやっと86!
モンスターLv85以上でウーバーユニーク(ハーレークイン等)ドロップチャンスが得られる訳ですけど、日本人でGetした人って何人いるんでしょうか??あまりにも低すぎる確率だと、狙う楽しみという感情が湧かないっすな、、、

クラン内VCで、死逃れのエリクサー発動したら操作障害無効化となる2秒以内に脱出の巻物使わないと、逃げ遅れるよねって話をしていたところ、ワンキー登録していないメンバーがいました!!
どうやら、これまでホイールメニュー開いて脱出の巻物使っていたみたいで、それだと即座に離脱出来なくてかなり危険!


※私のゲームプレイ環境はパソコン、キーボード&マウスですので、PS5とかだとメニュー画面違うかもしれません。

[オプション]>[操作方法]>[キー割り当て]にホイールメニューをキーバインドする設定項目があるので、ハードコアで遊んでいる方は、「脱出の巻物」と「死逃れのエリクサー」をワンボタン押して即使用出来るように設定しておきましょう。


設定すればホイールメニューに、割り当てたキーが表示されます。
ちなみに私は、F1キーに脱出の巻物、F2キーに死逃れのエリクサーを設定してます。
F3、F4も割り振ってますけど、今の所割り振る消費アイテムが無い・・・

そいや、日本時間8/8(火)に当たる予定のパッチノートが公開されましたね!
いのまるさんが日本語翻訳してくれているので、目を通しておきましょう!

・ローグに関してはほぼ変化なし。他クラスは遊んでいないのでよくわからん!
・ナイトメアダンジョン&ヘルタイドのモンスター密度増加
・Lv61以上のボスのライフ増加
・Lv30以上ボスやLv15以上のトレジャーゴブリンを倒すと100%の確率でレジェドロップ
・レギオンイベントの報酬内容向上。Lv35以上だとレジェ100%の確率でドロップ
・スキル&パラゴンのリセットコスト減少
・エリクサーのスタック数が20から99に変更
・保管箱のタブ追加購入可能
・リソース喪失、バックスタッパー、冷気エンチャントのエリート特性削除

って感じですね。

2023年7月29日土曜日

DIABLO4 S1 HC Lv74、ひたすらナイトメアダンジョン周回!

フレンド達と一緒にナイトメアダンジョン周回!


Redditで公開されたデータでは、コムドール神殿(Komdor Temple)がパーティー最高効率評価ですけど、3人それぞれ分散して狩りしないと効率悪化しちゃいますので、個人的にはサラットの巣窟(Sarat's Lair)か船乗りの造船所(Mariner's Refuge)の方が良い気がします。

EXP効率的にもパーティーで周回した方が良いですけど、やっぱソロよりもパーティーで遊んだほうが面白さを感じますね。

ハクスラというゲームジャンルにおいて、パーティープレイ否定派(ソロ推奨派)が多いという現実からなのか?DIABLOⅣのゲームデザインは、ソロ向けに調整されているように思われますが、パーティー要素をもうちょい組み込まないとせっかくオープンワールドにした意味が無いような気がします。

DIABLOⅣは、親会社の都合により未完成のまま発売前倒ししてしまった事もあって、セット装備未導入、スキルが少なくビルド幅狭め、リーダーズボード(各種ラダー)未導入、クランシステム未完成(クランに加入してもメリット皆無)、PvPバランス調整不足、等により当初予定されていた内容よりも大幅にスケールダウンしてしまってますけど、ベースのシステムは良くできているので、今後のパッチで一つずつ改善されていくのではないかと思います。

ただ、せっかくのオープンワールドなのに、フィールド狩りを推奨せず、ひたすらダンジョン周回をさせようとする意図には疑問ですね。
現状だとLv100にするのが主な目標になっていて、エンドコンテンツとしてナイトメアダンジョンTiar100クリアとウーバーリリス討伐の2つがあるだけ。ウーバーユニークGetもエンドコンテンツなんでしょうけど、あまりにも確率が低すぎて狙って得られるモノじゃなくなっちゃってます。

公式フォーラムやRedditでは愚痴や否定的な意見で溢れてしまってますが、それは期待の裏返しでもあるので、現在2つの拡張パックを同時開発中という事も踏まえつつ、今後のアップデートに期待しましょう。

2023年7月28日金曜日

DIABLO4 S1 HC Lv71、懺悔のグリーヴGetで、冷気注入導入!

ティア4(トーメント)入り仕立てなので、祖霊レジェ集めを優先!


フレンド達とヘルタイドでレジェ集め!


めちゃくちゃタフなはずのヘルタイド・アサシンも激怒の心臓(クリティカルヒット後○秒間のダメージが蓄積してAoEダメージとして爆発する効果)の効果がパーティー全員適用されるバグのおかげで、さくっと倒せちゃいます。


確定ドロップのレジェに加えて、悪魔の心臓を大量に落とすので、見かけたらサクッとやっつけちゃいましょう。


ノンシーズンでは手に入らなかった、懺悔のグリーヴ初Get!
靴自体のプロパティ数字は全体的に低めでしたが、歩いた後冷気状態にする霜を残す効果がとにかく強い!敵を冷気(Chilled)状態にするので、行動障害効果扱いになりますが、パラゴンのパッシブで冷気状態相手にダメージUPに加えてレジェのプロパティに冷気&行動障害相手にダメージUPを盛れるので、相手を凍結させるというよりも、各種ダメージUP&食らうダメージ減少効果を乗せる為のトリガーで利用します。

シャドウ注入を外してシャドウステップを入れるのがスタンダードですけど、パーティーでヘルタイド回す時等は、シャドウ注入の方が殲滅力が上がって効果的です。


激怒の心臓(クリティカルヒット後○秒間のダメージが蓄積してAoEダメージとして爆発する効果)も2個Getしており、一つは可変値MAXの4.0秒なので、アイテムパワー800+用に温存。もう一つも3.5秒と比較的優秀な数字です。
パーティー全員に効果が反映してしまうバグが修正されたとしても、AoE効果はかなり強いですね。この効果があれば、シャドウ注入はいらないかもしれません。

巷で流行っているシーズンクエスト最後のダンジョンボス倒すと必ず激怒の心臓が手に入るExploitは、トーメント入りしている人でクエストクリアせずに残している人は殆どいないですよねぇ。。当然俺は既にクリア済みっす。。
今回のホットフィックスで修正入るかと思いましたが、どうやら間に合わなかったみたいなので、次のパッチで修正かな?

アミュはレジェ効果が1.5倍になるので、何を付けるか悩みますよねぇ。
とりあえず、ローグは手数が多いので防御力が最大30%(アミュだと45%)上がる奴を使ってますが、ボス戦でもない限り、MAXまで上がり切る前に敵倒しちゃってるので、あまり意味ないかも・・・


懺悔のグリーヴを手に入れたので、操作障害状態の敵から受けるダメージ25%軽減のこちらをアミュに装備すればよかったかも。。


基本スキルを使うと○秒間、20%ダメージ軽減効果は、ハードコアだと必須です!
この20%ダメージ軽減効果を切らさないように、こまめに基本スキルを撃ちながら戦います。
でも、なんかこの効果付いたレジェドロップしづらいみたいで、いまだにダンジョンで手に入れた力の化身(最低値の2.0秒になる)を使ってます。


近距離&遠距離からのダメージ減少もしっかり積まないと!
共に50%ぐらいになるとかなり硬くなれます。

トーメント入りたてのスペックでも、自分のレベル+7になるヘルタイドの敵(Lv78)から殆どダメージ食らわない感じでプレイ出来てますので、ハードコアで遊ぶ方は、上記で紹介したディフェンス系レジェ効果(力の化身)をお勧めします。

2023年7月27日木曜日

DIABLO4 S1 HC Lv69、ティア4(トーメント)入り!

ひたすらフレンド達とナイトメアダンジョンを周回しているだけなので、ネタが無い・・・


ティア4(トーメント)へのキャップストーンダンジョンをLv69で楽々クリア!
ソフトコアの方々はLv60ぐらいでチャレンジしちゃってるみたいですけど、ハードコアの場合は、事故防止の安全策によりLv66~70ぐらいでクリアしている人が大半です。


ティア1(2)→3、3→4へ上がった時が一番死亡リスクが高いっす。
装備整えて、適正Lvに上げるまでは、気を付けないとですね、、

2023年7月26日水曜日

DIABLO4 S1 HC Lv64 ローグ ナイトメアダンジョンひたすら周回!

ワールドボス「悪疫の王アシャバ」が湧いたので、討伐!


ギミックが単純なので、ノーダメージで楽々倒せます。


ダンジョン「亡き者の潜心」は、グール大量&ウェアウルフ大量なMAPなので、難易度が低くEXPも稼ぎやすいのでお勧め。ティア3(ナイトメア)だと、人気スポットの「さらっとの巣窟」はナイトメアダンジョン対象として出てこないんですよね。


馬に装備する旗「暗黒の旗」Get!
結構目立って良さげっす。


Lv+3ぐらいのナイトメアダンジョンをフレンド達4名でひたすら周回!
広いダンジョン内に散らばるボス倒したり、拾い物したりするので、ソロよりもパーティーの方が効率が圧倒的に高いです。


Lv64にUP!明日Lv68ぐらいにしたらティア4(トーメント)へのキャップストーンダンジョンやろうかと思います。

2023年7月25日火曜日

DIABLO4 S1 HC Lv57 ローグ ティア3装備集め完了!明日からはNMダンジョンファーム開始

ティア3(ナイトメア)難易度も、装備が整ってきて、Lvも55ぐらいになってくると、敵とのレベル差が無くなり、かなり楽になりますね。


レギオン参加でEXP&レジェ&オボール集め!


ヘリクアリでレジェ集め!
ツイストブレードローグとしての装備はユニーク装備除いて一式揃いました。


ワールドボス「アヴァリス」が湧いたので討伐!


ワールドボス倒すと稀にドロップする馬具「アヴァリスの黄金の角」Get!
結構みんな手に入れてるからドロップ確率は3%ぐらいはありそうな気がします。

明日からはナイトメアダンジョンひたすら周回してLv上げ開始っす。これ、装備更新出来る時は楽しいけど、そのうち装備更新しなくなり、だんだん苦行になってくるんですよね・・・

2023年7月24日月曜日

DIABLO4 S1 HC Lv54 ローグ ヘルタイド&レギオンでレジェ装備集め!

今日は仕事だったので夜からログインなハズが、21時半ぐらいから1時間ぐらいログイン障害発生してて入れず、、結局ログイン出来たのは23時近くなってからでした。




フレンド達とヘルタイドでレジェ集め!
神秘箱の必要数が250個にアップしましたが、結局やる事は変わらず神秘箱を2~3個開ける動きですね。


レギオンイベントに参加しつつLv上げ!


フレンドに誘われてヴァーシャンの残響討伐!
雑魚はティア3(ナイトメア)難易度のLv55でしたけど、ボスはLv60なんですね。
こちらLv53なので、攻撃食らったらライフ90%持ってかれてビビった(苦笑)
一応、死逃れのエリクサー飲んでるので、チートデス発動したら逃げ帰るつもりでしたが、攻撃パターンは初見でも対応できる簡単な動きだったので、そのまま戦って撃破!


色がフリー枠の囚われた心臓が手に入ります。
心臓はティア3、ティア4と難易度上げないとドロップしない効果があるようですね。
さっさとティア4(トーメント)難易度へ行けって事でしょうな。


今日はあまり遊ぶ時間がなかった事もあってLv51>54でした。