ラベル S18 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル S18 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年11月12日火曜日

シーズン18 US HC リーダーズボード結果

シーズン18 US HCのリーダーズボード結果見ていきましょう!



Barbソロは、Mefesto@nCg(PL3400+)がGR129クリアで久しぶりにRank1(World Rank1)返り咲き。Rank2のSanctum@nCg(PL3200+)にTier7も差をつける圧勝となりました。Rank3はSuperTed@nCg(PL3500+)と上位nCgが独占!


Cruソロは、austinmax@HandH(PL3200+)がGR129クリアでRank1!この人初めて見かける名前です。Rank2に色々なキャラでリダボ上位に顔を出すオールラウンダーの古豪SuperTed@nCg(PL3500+)、Rank3にはS17でRank2だったDaRkAngle@HandH(PL3100+)と、クルセは過去を振り返ってもHandH勢が強いですね。nCgメンバーの中でクルセを本業でやっているプレイヤーがいないってのもありますな。


DHソロは、シーズン9以来の本格復帰となった古豪Sanctum@nCg(PL3200+)がGR126クリアでRank1!Sanctum氏は、シーズン初期のnCg主力メンバーで、凄腕プレイヤーとして名を轟かせてましたが、久しぶりの復帰でも結果を出してくる当たりさすがですね。
Rank2はSuperTedらとパーティー組んでいるtsomnolentd@nCg(PL3300+)、この人も昔からいる古参プレイヤーですね。
Rank3にBigJohnasty@HandH(PL3500+)、彼はシーズン序盤からハイペースでPLを上げるも、中盤モチベーションが低下したようでログインしなくなり、終盤にまた復活したようですが、リタイアせずに続けていたらPL4000+になっていた事でしょう。


Monkソロは、Sanctum@nCg(PL3200+)がGR125クリアでRank1!彼はソロ2冠+パーティ2冠の合計4冠達成!Rank2は、S17でもRank2だったS18 HCでPLが最も高いdwad@HandH(PL3800+)、Rank3に今シーズン色々なキャラでリダボ上位にランクインしたamBADASSador@HandH(PL3200+)という結果。


Necソロは、Mefesto@nCg(PL3400+)がGR133クリアしてRank1!
Rank2にdwad@HandH(PL3800+)、Rank3にHandHのクランマスターであるthefivebooks@HandH(PL3000+)、ネクロのソロプッシュはつまらないって事もあって、全体的にレベルが低い結果でした。俺もちょろっとやろうかと思いましたが、ソロ用装備が揃わず断念。


WDソロは、日本人フレンドのPhoenix@HandH(3400+)がGR128クリアでRank1(World Rank1)、Rank2にソロ3キャラRank2となったdwad@HandH(PL3800+)、結局dwadは無冠に終わっちゃいました。Rank3にamBADASSador@HandH(PL3200+)で、俺は最後2人に抜かされてしまいRank4という結果でした。

World Rank1、3、4、5、6と上位をUS勢が独占!

大本命候補のDyS@nCg(PL3300+)は、ソフトコアビルドのZuniでプッシュしハードコアで唯一記録(GR125クリア)を残しましたが、Rank1狙ったGR130プッシュで死亡。最後にLoN Dartsキャラ作り始めましたが間に合わなかったようです。最初からLoNビルドでプッシュしてきたら、おそらくGR130クリアしてきたんじゃないかな?グラスキャノンなZuniビルドはハードコアではかなり困難。完全な選択ミスですね。


Wizソロは、Mefesto@nCg(PL3400+)がGR134クリアでRank1!彼はソロ3冠+パーティー2冠の合計5冠達成!最近は、本腰いれてプレイしないシーズンが増えてましたが、今シーズンは久しぶりにガチプレイしてきて結果を出しましたね。
Rank2には、amBADASSador@HandH(PL3200+)、Rank3にDyS@nCg(PL3300+)という結果。超絶プレイヤーとして名高いDySは、最後記録出してくるかな?と思いましたが、今シーズンは意外にもソロ無冠に終わりました。


2人GRは、s2k@HandH&amBADASSador@HandHペアがGR141クリアでRank1!
Rank2にDyS@nCg&Mefesto@nCgペア
Rank3にthefivebooks@HandH&dwad@HandHペアという結果。

World Rank1~2をUSサバで独占です。


3人GRは、DyS@nCg&Mefesto@nCg&Sanctum@nCgパーティーがGR150クリアでRank1!
World Rank1はASIAサバのRank1パーティーで、nCgは二番手の記録です。


4人GRは、DyS@nCg&Mefesto@nCg&Sanctum@nCg&tsomnolentd@nCgパーティーがGR150クリアでRank1!nCg、HandH、Clan混合の日本人パーティーがGR150をクリアしましたが、次のシーズンではBazooka WizビルドがNerfされますので、シーズンBuffのAngel's Kill(PTRでRG1撃KILL)が修正されればGR150クリアはPL4000+とかにしないと厳しくなるでしょう。

リーダーズボードのトップ3争いするにはやはりPL3000+ないと厳しい状況。ただ、TOP10(シングルランカー)狙いであれば、PL2000あれば十分いけます。

今シーズンnCgの主力メンバーがソフトコアへ行きましたが、
NOTNEMESIS@0161(Nemesis@nCg)がWDソロUS Rank1(GR135クリア)、3人GR US Rank1(GR150クリア)の2冠

Th3Eggman@0161(TheEggman@nCg)がWizソロUS Rank1(GR140クリア)、2人GR US Rank1(GR150クリア)、3人GR US Rank1(GR150クリア)の3冠

Broken@(BrokenString@nCg)がWizソロEU Rank1(GR145クリアでWorld Rank1)、2人GR EU Rank1(GR150クリア、World Rank1)、3人GR EU Rank1(GR150クリア、World Rank1)、4人GR EU Rank1(GR150クリア、World Rank1)の4冠

と、結果を残しました。次のシーズンハードコアに戻ってくるのか?それともソフトコアのままなのか?気になりますね。

シーズン18は、LoN Bazooka WizとLoN Thorns NecビルドのNerfによりMetaが大きく変わりそうです。(と言ってもLoN Starpact Wiz&LoN Lancer Necという昔のビルドに戻るだけかもしれませんが・・・)
ソロは、新たなSet装備が導入されるクルセとMonkは大幅Buffが予定されているみたいなので、大きく変わるでしょう。
BarbはWastes WWビルド、NecはThornsビルドNerfによりLancerビルドが主流になると思います。DHとWDは何も変わらないかな・・・Wizは、Vyr ChantodoビルドNerfにより、どのくらいDPSが落ちるのか?ですけど、大幅ダウンとなるなら、グラスキャノンなLoN Starpactビルドでしょうか。ハードコアだと硬いTal Starpactビルドが主流になるかもしれません。

2019年11月11日月曜日

シーズン18個人結果発表

シーズン18は、日数79日間と、最近のシーズン3ヵ月に比べると短いシーズンになりました。シーズンBuffのサークルは、ランダム性が強いですけど、積極的に中に入る動きがアクション性を高める事で面白いBuffだったと思います。

それでは個人成績を振り返ってみます。



(個人成績)
・プレイサーバー:NORTH AMERICA
・プレイモード:シーズン18ハードコア
・シーズン18期間:日本時間2019年8月24日~2019年11月11日迄の79日間
・パラゴンポイント:2376
・プレイ時間:333時間(平均4.2時間/日)
・NR回数:2220回
・Bounty回数:2100回

・主なプレイキャラ:
 WD(LoN Darts)=NR、ソロGRプッシュ
 Barb(zBarb)=Meta Run、Nec Pet Speed Run、Vyr Chantodo Speed Run
 Nec(zNec、LoN Thorns)=Meta Run、Nec Pet Speed Run
 DH(UE Multi)=NR、Bounty
 Monk(zMonk)=Meta Run
・キャラ死亡:3回(WD1体、Barb2体)
・WDソロGR125(Rank4、World Rank5)
・2人GR110(Rank246)
・3人GR135(Rank18)
・4人GR144(Rank32)

パラゴンはシーズン17より期間が短かった事もあって2300台止まり!
トッププレイヤー達とソロGRで競うには、PL3000以上必要になってきますが、さすがにそこまで上げれないとしてもPL2500ぐらいまでは上げたいですなぁ。

プレイ時間1日平均4.2時間は、シーズン17の3.9時間よりも多いですが、一緒に遊んでいるフレンド達は、みんな6時間ぐらいです(一番多い方で10時間)
絶対的なプレイ時間が足りないので、キャラ育成(装備集め)速度やパラゴンポイントが後手に回ってしまう為、どうしてもDPSを担うのがスペック的に難しですね。

キャラ死亡は3回。
・WD LoN Darts=シーズン序盤、GR RUNでUnity2人装備による事故死
・zBarb=1回目は、少し高めの2人GR RUNで、プロック中にRG戦に突入しRaiziel(レイジェル、電撃ビリビリな奴)の360度に電撃飛ばす痛い攻撃食らったら一撃で死亡。2回目は、Meta GR RUN中プロックしながら敵をスピアで集めていたらBand of MightのDRが切れてしまった瞬間敵の攻撃食らって死亡。

シーズン通してディスコネ死無しは久しぶり。シーズン18は、比較的回線が安定してましたね。
ハードコアで遊ぶ以上、キャラロスト(死亡)は避けられませんので、死を受け入れられるかどうか?がハードコアを楽しめるかどうかに関わってきますが、プロック(死亡回避スキル発動)中敵に囲まれた状態とかの緊張感がプレイヤースキル向上を後押しするのは間違いないです。DIABLO3は、操作に慣れればそう簡単に死なないゲームとなりますので、上手くなりたい(=ゲーム内で活躍したい)のなら、ハードコアで修業を積むべきだと思います。
WDソロGRは、GR125クリアでRank4!
これでシーズン7から12シーズン連続でシングルランクインです。
最近は、シングルランクインが最低目標で、トップ3が目標に切り替わりつつありますが、今シーズンも最後にキャラスペックの高い方々2名に抜かされちゃいました。World Rankは5と、USサーバー勢が上位独占という結果。

GR126は、何度もクリアしかけましたが凶悪RGしか引けずに不発、、

俺の記録(GR125クリア)はUSソフトコアだとRank11に位置します。もうちょいでシングルランク入りできるので、結果的にHCのWDレベルが低い訳じゃなさそうですね。
PL2000まで上げれればハードコアではシングルランク狙えるのと、ソフトコアでもTOP20以内狙えるってのが一つの目安になってます。

WDソロビルドのLoN Dartsは、一見ダーツを撃っているだけのビルドに見えますけど、ピラニアで敵を密集させて、Squirt's Necklaceの100%Buff&シーズンBuffのサークル&CoEのPoison周期を駆使してDPSを上げエリアダメージを効かせて敵を削る動きが出来るかどうか?でTier5以上(GR+5=敵のライフが倍)差がでます。特にCoEのPoison周期を意識してSquirt's Necklaceのスタックを10にしておく動き(敵の攻撃を食らわないでおく)で、周期に入ったらSWのSKILL使って無敵時間を作ってスタックロストを防ぐ事で、一気に敵の塊を吹き飛ばす!これが出来ないとGR120+クリアは困難です。

意外と動きがテクニカルなので、低スペックキャラでもMAPの種類と動き次第で実力差を出しやすいですが、上位にランクしているプレイヤーの方々はみんな装備整えたキャラ&操作が上手い人しかいないので最終的にはパラゴンポイントの差に繋がってしまいますけどね・・・

パーティーGRは、ガチプッシュに参加しなかったので平凡な記録でした。

NORTH AMERICAサーバーのリーダーズボードは、Clan nCgが圧倒的戦力を誇り、続いてHandH、我々日本勢(JP、H×H)が3番手争いという系図が長きに渡って続いておりますが、Clan nCgの主力だったThe Eggman氏とNemesis氏はUSソフトコアへ。BrokenString氏はEUソフトコアへ行き、戦力が大幅に低下。
代わりにHandHの主力勢が高いPLを武器にソロGR上位に名を連ねる状況に。しかし、nCgもMefesto氏、Sanctum氏と最近ご無沙汰な強豪プレイヤー達が復帰して後半巻き返しを図り、結局ソロ7キャラ中5キャラRank1、パーティー3種類中2種類Rank1と終わってみればnCgが王者の面目を保った結果となりました。

ハードコア勢は、ソフトコアと違って、リダボ上位は常に常連の名が連なり、息長くプレイしている熟練プレイヤーが多いのが特徴ですけど、その多くはClan nCgかHandHに所属してます。我々日本勢(アクティブなプレイヤーは今シーズン7名)が3番手勢力として認識されておりますが、シーズン重ねる度にアクティブなフレンドが減ってきているので、近い将来Metaパーティーが組めなくなってしまう日が来るかもしれません。

そうなる前にDIABLOⅣ発売して欲しいけど、まだ数年かかるような話になってますね・・・え?DIABLO IMMORTALがあるって?発売したら買うでしょうけど、キャンペーンモードクリアしたら終わりでしょうね(笑)

S18 HC シーズン18 FINAL DAY!

いよいよシーズン18もラスト1日!
WDソロGR126プッシュもGRキー残り80個で勝負!


Conduit PylonとPower Pylonがまだ出ていない状況、、その後結局Pylon出なくて残り時間少なくなってしまいEND、、もうちょい早めにConduitが出ていればという場面でした。


フロア2でConduit Pylonを発見し、フロア1出口付近まで引っ張ってたエリート3パックを戻って処理してプログレスを伸ばすも、その後のMAPが通路系のMob少な目MAPでEND、、

結局良MAP引けずにGRキーが底をつき、シーズン18ソロGRプッシュ終了です。
最後にdwad@HandHがGR126クリアしてきてRank2に。彼のPLはUSハードコアで最も高い3800+!俺とPL1500離れているので、キャラスペック的にGR129+クリアでRank1を狙えたでしょうに。って、後1日あるから最後にプッシュしてくるのかな?

シーズン19は、WDまったく変更無しなので、ソロGRは引き続きLoN Dasrtsビルドになるでしょう。来るべきNew Set導入によるビルドチェンジまで待つしかないでしょうね。

2019年11月10日日曜日

S18 HC WDソロGR126プッシュ!

引き続いてのWDソロGR126プッシュ!


Act1広域森MAPを引き、Mobは、骨&グロテスク大量な種類。エリートのAffixがややキツめながら、引っ張り続けて削り倒してプログレス1分ちょいぐらいの貯金。エリート3パックぐらい集まった時にConduit Pylonがあれば・・・という場面。

Shield Pylon中にフロア1出口付近にいたエリート2パック処理してフロア2へ。


Conduit、Power、Speedがまだ出ていない中、フロア2はサキュバス、、、、
少し進んでみるもPylonが無く、プログレス貯金も尽きてEND。。

ライバルの動向をチェックしてみると、Zuniキャラが死亡したDyS@nCg(PL3300+)がLoNビルド作ってやがる!?
スペック的には俺よりも強くなっちゃうでしょうから最終日サクッと記録更新してくる可能性もありますけど、Wizのプッシュもやっているようなので、そっちにてこずれば時間切れって感じになるでしょうね。
dwad@HandH(PL3800+)もキャラは仕上がっているので本気出せば記録更新は容易いでしょうけど、ソロに力を入れているであろうMonkがamBADASSador@HandH(PL3200+)とRank1争いしているので、WDまで手が回らないのでしょう。
そのamBADASSadorは、Monkプッシュ中みたいですね。

3時間ぐらいプッシュやって、GRキー消費60個ぐらい。
明日の夜がシーズンラストプレイになるので、何とかMAP引いてクリアしたいですなぁ。

2019年11月9日土曜日

S18 HC WDソロGR126プッシュ!4分残しでRG沸かすも・・・

amBADASSador@HandH(PL3000+)がGR125クリアでタイム差Rank3に落ちてしまったので、抜き返すべくGR126プッシュ!


フロア1でAct1広域森MAPを引き、MobはUnholy大量!
ただ、Unholyはプログレスが高いけど、その分結構硬いのと、変身するまでランダムに時間を要するのでDartsビルドにとってあまり相性が良いとは言えないんですよね。それでも、道中エリートと一緒に雑魚も引っ張り引っ張り進めていき、プログレス若干プラスでフロア1終盤に行くと、そこにConduit Pylonを発見!エリート3パック処理して一気にプログレスを伸ばす!

フロア2はAct2砂漠MAP、敵はゾンビ&グール等プログレスが少ないMobだけど数いるのでピラニアで搔き集めながら処理していくと、Shield Pylonを発見!
2パック処理してさらにプログレスを伸ばしてRGを沸かす。


残り時間4分10秒!雑魚沸かすRGが出ればクリアという場面なのに、登場したのはBlighter・・・こいつはまともに戦えないのでEND、、、

4人GRプッシュだとこいつを引くゲームですけど、ソロだと最悪過ぎますね、、RG24体いるのに、クリア出来るプログレスを残してのRG戦で直近2度引いてしまうとは運が無さすぎる・・・

残り、土日の夜のみ。GRキーの在庫90個、、果たして逆転出来るのか?それとも、奴がさらに記録更新して届かなくなってしまうのか?ここにきてモチベーションが上がってきましたぞ!

2019年11月8日金曜日

S18 HC 今シーズンラスト?のBazookaパーティーでGR134 RUN

LoN Bazooka Wizが見納め(次のパッチでNerf予定)という事もあり、メタパーティーでGR134 RUN!



GR150の上限を上げて他のビルドをBuffするのではなく、LoN Bazooka WizとLoN Thorns NecをNerfするという手軽で確実な選択をしたブリザード社。元々意図的に組まれたビルドではなかったので遅かれ早かれ修正されるとは思ってましたが、一度高みを経験したプレイヤー達にとって、DPS大幅ダウンは、モチベーションに少なからず影響があるでしょうね。
クルセとMonkのNew Setビルドがどのくらい強いのか?にもよりますけど、LoN Starpact WizのDPSを超えるにはかなり強くしないといけないでしょうから、ダメージ調整難しいんじゃないかなぁ、、

2019年11月7日木曜日

S18 HC WDソロGR126プッシュ&次パッチとなる2.6.7変更情報(Bazooka Nerf等)

シーズン18残り僅か!WDソロGR126プッシュ!


フロア4まで走ってしまうとさすがにプログレスが足りなくなってしまう。
Power Pylonあるも2分切っちゃってるとダメっすね、、


Act1広域森MAPを引き、槍投げ槍大量だけど、エリートを引きずり回してConduit Pylonで4パック処理したら、プログレスが一気伸びる!


フロア2でちょいと貯金を切り崩すも、期待を胸にフロア3へ、、
MAPはシルバースパイアと良いMAPだけど、敵が酷過ぎた・・・無駄に広域で、足踏みしてしまいフロア4も通路系MAPでEND、、

MAP、Mob、Pylon、RGという4つの条件がなかなか噛み合わないですなぁ。。

BlizzconにてDIABLO3の次パッチとなるパッチ2.6.7の変更点情報がいくつか出ていたみたいですね。

ソース元:ThePchild氏のTwitter

(主な変更点)
・LoN Bazooka WizビルドNerf
MetaのDPSキャラはLoN StarPact Wizに戻る事になりそうですが、DPS大幅減となるので、GR150クリアするには相当PL上げないとキツくなりそうです。

・Wastes WW BarbビルドNerf
LamenationベルトのRend200%ダメージUPが無くなり、+2スタック効果に変更されるみたいですけど程度の弱体化なのかは分からないです。

・クルセ New Set Buff
Darklight: 800-1000% (From 200-250%)
2Set: Fist of Heavens Increases Heavens Fury Damage by 100% for 5seconds stacking 3 times
4Set: Hitting with Fist of Heavens return 5 wrath, 1% DR per hit of Fist of heavens stacking 50 times, last 10 seconds
6Set: Fist of Heavens and Heavens Fury do 20,000%From 10,000%)

・Monk New Set Buff
2Set: Sweeping Wind gains every rune, 5% movespeed per stack of Sweeping Wind
4Set: Attacking with Tempest Rush reduces damage taken by 50% and 50 spirit regen
6Set: Hitting with Tempest Rush while Sweeping wind is active increased its size and increases all damage dealt by 15,000%(From 10,000%)

New SetのBuffによりどのくらい強くなったのか分かりませんが、Metaに入る程強いのか?それともソロビルドでは最強になったけど、MetaのDPSには入れないのか?どうなんでしょうかねぇ?

それと肝心なエンジェルによるRGワンヒッターな奴はNerfしてくれないとアカンよね・・・

2019年11月6日水曜日

S18 HC WDソロGR126クリアしかけたけどRGが悪すぎた・・・

GR128プッシュしてたけど、あまりにも敵が硬すぎて究極条件揃わないとかなり厳しいので、1つ上げたGR126をプッシュ!


フロア2で砂漠+グロテクス(自爆デブ)大量MAPを引いてプログレス1分プラスぐらいでフロア3へ行き、フロア3でAct5広域MAPにゾンビ大量MAPを引いて、さらに道中Conduit Pylonでエリート3パック処理により4分以上の貯金!そんでもってPower PylonをKeepした状態でRG戦へ!


雑魚沸かすRGならほぼWINな状況の中、沸いたのは厄介なORLASH・・・
こいつは戦えない事はないんだけど、雑魚沸かさないし、レーザビームをしっかり避けないといけないのでロスが多い、、、WDのLoNはStrickenが装備出来ないビルドなので、結局倒すのに6分以上かかってしまい時間切れ。


キャラスペック的にはGR126はクリアできる。GR127も超絶MAP引ければ行けそうだけど、100回や200回じゃ引けそうにないですね・・・

リダボ上位は停滞中、、DyS@nCgがZuniビルドにAugment GEM装着してGR130プッシュ開始したけど、一発食らったらプロックな感じなので、簡単にはいかないでしょうね。Krazy@HandHは作り直した2キャラ目も死亡した模様でリタイアしたけど、今シーズンのUS HCでPLが最も高い(PL3800+)dwad@HandHがWD作成してきてGR121をさくっとクリアしてきており、本気出してきたら抜かされちゃう危険も・・・それとPL3000以上のamBADASSador@HandHもWD作成してGR120クリアしてきてますね。

GR125クリアのままだと、順位落としちゃう可能性が高くなってきたから、やはりGR126クリアはしときたいですな。

2019年10月31日木曜日

S18 HC GR139~144 RUN&PL2300到達!

まずは、久しぶりにGR109 Rat RUN!


次のシーズンは、高速RUNがWW Barbになるのは間違いなさそうですけど、WizやNecのINT装備集めでRat RUNやる機会があるかもしれませんね。

続いてLoN Bazooka Wiz、LoN Thorns Nec、zBarb、ZmonkパーティーでGR RUN!


GEM UP目的でGR142~144 RUN。RUNと言ってもさすがにGR144となると、中域以上のMAP選びが必要になります。俺は記録更新ですが、フレ達はGR147までクリア済み。HandHの主力パーティーでGR150クリア済みのフレがいるので、シーズン18残り僅か、日本人パーティーでの初GR150クリアなるか?ですね。

PL2300到達!
シーズン18開始67日目での到達は、シーズン17の76日と比べて9日早いペースです。

2019年10月30日水曜日

S18 HC WDソロGR125クリア!(US Rank2、World Rank3)

WDソロGR125プッシュ!
本日のGRキー消費60個。


フロア1でAct5広域MAPを引き、Mobの種類もグロテスク(自爆デブ)と、ソコソコの条件。雑魚の量が多く、普通に処理するだけでプログレスがプラスに。道中Conduit pylonでエリート3パック処理して一気にプログレス貯金を作り、さらにSpeed Pylonでエリート1パック処理してフロア2へ。


フロア2は、Act1広域森MAP!
しかし、敵の種類は槍投げヤギ大量と最悪、、槍がめちゃくちゃ痛くて立ち回りに苦労するも、何とかプログレスを維持(若干マイナス)しつつRGを沸かす。



湧いたRGは、Hamelin(アムラン)、雑魚大量に沸かすのでEchoing Furyの効果が発揮される為、相性は悪くないけど、攻撃力の高いネズミの大群に絡まれると即死にかける為、立ち止まって撃ち続ける事ができず、結果的に非常に戦いづらい・・・赤サークル&Poison CoE周期に合わせてSWを使い立ち止まって攻撃する動きで、粘り切り、無事クリア!
4分30秒ぐらいで沸かして37秒残しなので、倒すのに4分切っているのを見ると、雑魚沸かすRG(理想はBinder蜘蛛おばさんですね)で、さらにPower Pylonを残せばGR128のRGも4分かからず処理できちゃいそうです。




GR125クリアで暫定US Rank2、World Rank3!
ただ、Krazy@HandHがGR124クリアしてきてるので、さらに上の記録を出してきそう。DyS@nCgもAugment装着による全力プッシュでGR130ぐらい狙ってくるでしょう。

思ったよりもあっさりGR125クリアの目標を達成してしまったので、次はGR128プッシュでWorld Rank1を狙っていきます!

2019年10月29日火曜日

S18 HC WDソロGR122クリア!(US Rank4)&シーズン18は日本時間11/11終了!

公式フォーラムのブルーポスト(ブリザード社員の書き込みは青色表示の為、こう呼ばれる)で、シーズン18が日本時間11/11(現地時間11/10)で終了のアナウンスが!

シーズン18終了は11月下旬ぐらいかと思っていたので、想定よりも半月ぐらい早いっすね。シーズン79日は、シーズン9以来の70日台。最近は、約3ヵ月=90~100日ぐらいだったので、短いと言えるでしょう。

シーズン19開始は、後程発表との事ですけど、最近はシーズンENDから1週間ぐらいで開始しているので、日本時間11/16(土)が濃厚でしょうか?

という訳で、シーズン終了まで日数的な余裕が無くなったので、さっそくWDソロGRプッシュ開始!(GRキー消費30個)



GR122からプッシュスタート!
それなりにMAPと敵を厳選するも、DPS的には余裕があり、広域MAPじゃなくてもプログレスはプラスに。道中Conduit Pylonでエリート2パック処理。RGは、雑魚沸かさないけど攻撃が優しいTethrys(サキュバスな奴)で、Speed Pylonも使ってさくっとKILL!Strickenが無いから時間かかるかと思ったけど、GR122なら3分かからずに倒せました。

GR122クリアでUS Rank4(World rank7)、WDソロは全体的に層が薄めという事もあって最低目標のUSシングルランカーはほぼ確定。
後は、GR125+クリアしてRank3以内狙いですけど、シーズン終了アナウンス後みんなプッシュ開始してくるでしょうから、もうちょい上クリアしないとダメですね。



キャラスペックはこんな感じ。
シートDPSは表記570万ですが、パッシヴのPierce the VeilのBuffが乗っているので、プロフ上の表記DPSは465万です。
CoEにCDが付けれていない&AMUにPoison Damが付けれていない&手にエリアダメージが付けれていないんですけど、まぁ最終的にソコソコ装備は揃ったかなと思います。


現在のWDソロリーダーズボード状況。
Rank1(=World Rank1)は、日本人フレンドのPhoenix氏@HandH(PL3400+、プロフ上のシートDPS665万)、Rank2はDyS@nCg(PL3100+、ビルドがZuni)、Rank3がKraZy@HandH(PL2800+、プロフ上のシートDPS580万)

Rank5のdizaster@HandHは、既にキャラが死んでおりリタイア済み。下から上がってきそうなのは、Rank6のsonexotic@TBF(PL2700+)ぐらいかな?過去WDソロやっているPL高いプレイヤーとしては、dwad@HandH(PL3700+)、SuperTed@nCg(PL3500+)らがおりますけど、プロフ覗いた限りキャラ作っている様子がないので、今シーズンはソロプッシュはやらなそう。

となれば、現在のRank1~4の4名での争いになってきますが、DySはZuniビルドでGR125をAugment無しでクリアしているキチガイ野郎、、GR127をプッシュしてましたが、Phoenix氏が127をクリアしてきたので、おそらくAugment GEM付けてGR128+(130かな?)をプッシュしてくると思いますけど、ソフトコア用ビルドと言うべき柔らかさなので、さすがのDySでも事故死なんて事が十分考えられます。

Rank3のKraZyは、シーズン中盤キャラ死んでますけど、見事に立て直してきて、Augmentに140GEM装着の全力モードですね。俺のキャラよりもシートDPSが100万以上高いので、GR125はミスしなければクリアしてくるんじゃないかな?


GR125プッシュは、キャラスペック的に広域MAP引かないとプログレスの貯金が作れない感じですが、Conduit Pylon、RGが雑魚沸かす奴で且つPower Pylonがあれば、確実にクリア出来る手応え。
シーズン17のGR127クリア(LoN常時発動なのでStricken装備できた)の時に比べてシーズン18ではサークルBuff(ダメージ+100%)やFlavor of Time(Pylon効果2倍)、Squirt's Nec(ダメージ+100%)等、ダメージUP要素が多いので道中の処理速度が格段に上がっている反面、Hell AMU装備無しによるパッシブ1つ無し(ダメージ+25%UPな奴)と、RG戦にかなり時間がかかるという状況なので、単純な比較は難しいですけど、条件揃えば俺のスペックでもGR127ぐらいまでならクリアできるかもしれません。

ちなみにシーズン17のキャラスペックをBlogで見直してみた所、シートDPS629万(S18のキャラは570万)、PLが125低いのと、武器のベースダメージが200以上低い事、それとCCが3.5%低い差が59万という大きなDPS差に繋がってます。

とりあえず、まずはGR125狙いですな!

S18 HC GR139 RUN

LoN Bazooka Wiz、LoN Thorns Nec、zBarb、zMonkパーティーでGR139 RUN!
俺はzBarbで参加。


昨日はサーバーの調子が悪かったみたいですけど、問題解決したみたいで、今日は問題なかったですね。

WDソロプッシュもそろそろ開始しようかと思ってますけど、Augment GEMを140で作ってるので、130~135のGEM残り6個を上げてからスタートしようかと思っとります。

まずは、GR120をサクッとクリアして最終的にはGR125狙いを考えてますけど、LoN DartsビルドでGR125以上クリアしているプレイヤーって全サーバー且つSCとHC両方見ても数名しかいないんですよね。しかも殆どがPL3000+な方々、、
Strickenが装備出来ないのでRG戦時間がかかり過ぎちゃう事が大きな原因でしょうけど、俺のキャラスペックだとPower Pylon残して雑魚沸かすRGでも4分以かかると思うので、MAP選びが過酷になりそうです。

2019年10月27日日曜日

S18 HC GR139~142 RUN

LoN Bazooka Wiz、LoN Thorns Nec、zBarb、zMonkパーティーでGR139~142 RUN!
俺はzBarbで参加。


GR139ぐらいならWizフレはだいぶ火力に余裕がありますけど、Necフレはまだ未完成キャラという事もあって、△のRGが出ると5~6分ぐらいかかっちゃいますね。


俺とNecフレのメインGEM上げの為、GR140+をRUN
とにかくエイドリアMAPやブッチャーMAP、下水道にDepth MAPと最悪なMAPばかりでて苦戦・・・フロア6~7まで走るなんてのが連発、、それでもソコソコMAPを引いてGR140>141>142とクリア。

WizフレがTwitchで配信してますが、シーズン終盤で視聴者が少ない時期にも関わらず、9人ぐらい見てるようです。シーズン初日とかは、米時間帯は人気配信者達が数字持って行っちゃうでしょうけど、日本時間帯ならもうちょい視聴者増えるかもしれませんね。

2019年10月26日土曜日

S18 HC GR129 RUN&Blizzcon2019展望

LoN Bazooka Wiz、Shadow DH、zMonk、zBarbパーティーでGR129 RUN
俺はzMonkで参加。


今日は、NTT系の回線が不調みたいで、レイテンシーが180~300ぐらいな状況なので、低めのGR129でRUN。KDDI系の方は問題ないみたいなので、DIABLO3のサーバー側が問題ではなくて、NTT系回線の経路障害なのかな?

PTRも終了し、後はシーズン終了アナウンス(終了の2週間前に発表される)と、シーズン19の最終的なパッチ内容(おそらくそれなりに修正が入ると思われるが・・・)の発表待ちですね。
ただ、その前にBlizzcon 2019(日本時間11/2~3)で、DIABLOⅣが正式に発表されるかどうか?(発表されればオープニングムービーやプレイ画面等の動画を流す事でしょう)、とDIABLO IMMORTALの配信日発表があると思うので、そっちの方が注目かな?

そもそもDIABLO IMMORTALってClosedβやった(やってる)んですかね?
スマホゲーをやりこむか?と言えば、微妙ですけど、シナリオモードは一応クリアする予定っす。

それと、開発が遅れている(と言われている)DIABLOⅣですけど、去年発表せずにあれだけ批判され、株価大幅下落を引き起こしてしまっただけに、今年発表せざるを得ない状況なのは間違いないでしょう。とりあえず既に開発している事は周知の事実ですから、オープニングムービー流してComing Soonって言うんだと思いますが・・・

DIABLOⅢのシーズン19から、各キャラ毎にNew Set装備を導入していくので、2キャラずつ導入する場合、4シーズン(シーズン3ヵ月×4=12ヵ月ぐらい)は、DIABLOⅢの開発が続く事に、、下手するとシーズンで1キャラのみ導入なんて事になれば、さらに長くなりますね。

DIABLOⅣのClosedβ開始は、発売半年前ぐらいからでしょうから、やはり少なくとも発売は2~3年後ぐらいになるんじゃないかな?と予想。

DIABLOⅡ Remasterの発売なんかも予想されてますけど、そちらは新たな要素が導入されない限り興味は薄いですね。

2019年10月24日木曜日

S18 HC 3人GR135クリア(Rank4)

LoN Bazooka Wiz、zBarb、zMonkパーティーでGR135 RUN!



プッシュというか、GR134 RUNのついでにGR135やって、特にMAPを選ぶ事無く一発クリア!

Wiz1DPS構成なので道中いかにプログレスを稼ぐか?ってのと、RG戦雑魚沸かす奴じゃないとそれなりに時間がかかっちゃいますが、チョーカー(イカみたいな奴)が出てきてくれたので助かった。

nCgやHandHの上位勢がまだ3人GRプッシュしていないって事もあって、GR135程度でも2番手グループとなるRank4になっちゃいます。といっても、Rank1が同じフレのWizで、こちらもさくっとクリアしているだけに、広域MAP&雑魚沸かすRG選んでのプッシュとなれば、GR140+は行けちゃうでしょうね。

2019年10月23日水曜日

S18 HC GR139 RUN&PL2200到達!

LoN Bazooka Wiz、LoN Thorns Nec、zBarb、zMonkパーティーでGR139 RUN!


俺はLoN Thorns Necで参加。


PL2200到達!
シーズン18開始59日目での到達はシーズン17の67日よりも8日早いペースです。

PTRも、ほぼネタで出尽くした感じで、後はBuff&Nerfがどの程度行われるか?って感じでしょうか。Metaは引き続きBazooka Wizになりそうですね。

2019年10月22日火曜日

S18 HC GR134 RUN&PTR BarbソロGRリーダーズボード状況チェック

LoN Bazooka Wiz、Shadow DH、zBarb、zMonkパーティーでGR134 RUN!
俺はzMonkで参加。


Shadow DHもRG KillerとしてGR134ぐらいなら問題ないですけど、GR140+だと、厳しい感じですね。

PTRのBarbソロリーダーズボードをチェック!



ソフトコアのRank1はThe Eggman@nCg、PL1700+でGR133クリアしちゃってます。



ハードコアはBigjonasty@HandH、PL1100+でGR124クリア(Augment無し)、上位にVanquisher@HandHやoogieboogie@nCgらもいますね。

このまま導入って訳には行かないぐらいDPS高いビルドになっちゃってますので、Nerfされちゃうんじゃないかなぁと予想。でもってNew SetがBuffられるんじゃないかと・・・