領域死合ベスト32となる2回戦目!
相手は、戦力的に格上のチーム。このチームを倒せば、ベスト16相手の方が戦力的に楽になるので、大一番となります。
【相手チームのスペック】
・저요 Wiz 共鳴13024
・WWW.READY.COM BK 9657
・니요 Sader 共鳴11584
・꿈결 Monk 共鳴9849
・즈즈즈즈즈즈나 Tmp 共鳴10625
・하하하하하하니 Nec 共鳴10039
・깡깡깡깡깡숭이 Nec 共鳴9606
・따요 Nec Nec 共鳴9801
共鳴MAX Wizの저요氏は、とにかく接近戦での火力がヤバいので、どう抑えるかがカギとなりますが、니요氏も高共鳴に加えて効力10534、アーマー貫通9090という超絶サブステータスを誇り、クルセの円に入ったら即死確定、、、
WWW.READY.COM氏、꿈결氏、즈즈즈즈즈즈나(ZUNA)氏らも戦場で活躍しており、誰か一人を抑えれば何とかなるという相手ではないので、対策が非常に難しい。
하하하하하하니氏、깡깡깡깡깡숭이氏、따요氏の3名は、まだ戦場ランクが伝説までいっておらず、あまりPvPやってないようにも思えますが、共鳴がみんな10000近いので、決して穴ではないですね・・・
1戦目、これまでは、左右の塔に2名ずつ、中央に4名の攻めでしたが、今回は、個々のスペックが圧倒的に上回る相手に対して数で優位に立たないと勝てないとの考えにより、左右の塔へ1名ずつ。中央に6名で攻める作戦に変更。
相手は中央の塔に近い右側の塔に大勢で攻める作戦。リスポーンにより中央に攻めやすいメリットがありますね。
中央が互いの攻防により占領出来ない中、相手がまわりの塔を取りに散らばり始めたので、それを阻止しつつ、手薄となった中央の塔を占領して一気に優勢に!
中央の塔付近は、最大火力を誇るkiki氏中心に、Daigoin氏、ぽてちよ氏らNecとSaderのピスターシュ氏がシールドやCC攻撃駆使して死守しつつ、ウマオ氏とモン氏ら機動力に長けるTmpは、手薄な塔を占領したり、敵を引き付けて散らす役割を担い、私は、応援HELP要請先に向かいつつ、Tmpの動きを見ながらまわりの塔を占領する動きを徹底。
800ポイントまでほぼ互角の展開でしたが、巨人討伐+200ptを得てからの動きが完璧でしたね。残りの塔を上手く占領して最後はすべての塔占領により一気に1200ptへ。
見事な立ち回りで1戦目勝利しました!
2戦目、相手に動きが!?
WWW.READY.COM氏がBKからMonkにチェンジしてきた。
WizやDHはMonkが苦手。それとMonkは攻撃中無敵なので乱戦に強い。(攻撃は分散されちゃいますけど)
相手は、中央の塔狙いに戦略変更。
互いに塔と取り合う激戦となる中、私は自軍側の塔攻防に長時間費やす事に。まずは、즈즈즈즈즈즈나氏と1on1。格上の高戦力を引き付け続けるメリットはあったかと思います。占領後、WWW.READY.COMと1on1に。BKでは撃破しましたが、Monk相手はDHだとまったく歯が立たず、、、
800ポイント時点で相手の方が僅かにリードしてますが、ほぼ互角の戦い。しかし、今回巨人像を倒したのは相手により一気にポイントが開いてしまう。
接戦した試合では巨人像討伐が全てを握る事になりますね・・・
そのまま押し切られてしまい敗北。
3戦目、相手はSaderだった니요氏もMonkにチェンジ!
こちらの火力を完全に封じる作戦に。これが見事にハマってしまい、完全に相手の火力に押されてしまう展開に。相手は常に数的有利な状態をKeepしているのでライフ減らしてもみんな剣闘士が残ってててKILLが取れずに押し返せない。
そのまま一方的な展開となってしまい完敗。3戦1勝2敗により敗退となりました。
単体火力が非常に高いMonkが塔戦場においても強力ですね。(Monkと1on1で戦えるぐらい共鳴高ければ話は別ですけど・・・)
Monkの天敵であるSaderが鈍足を理由に少な目という事もMonkが活躍しやすい環境になっているのかもしれません。
時間的な拘束があるので、頻繁に開催されても困っちゃいますが、クロスサーバーマッチによるPvPコンテンツはたまにやるには楽しめますね。
もちろん高共鳴じゃないと勝ち進めないという不満は出るでしょうから、今後、共鳴差が無い条件とか、塔戦場だけじゃなくて戦場や新戦場フィールド、バトルロワイヤル等で開催すれば、マンネリ化せずに済むかと思いますね。
それとゾーンイベントである「古の闘技場」が完全に廃れたコンテンツになってるので、あれテコ入れして欲しいなぁ。
グループ1は、予選無敗のチーム깨굴앙 의사랑방が最有力候補。
グループ2は、日本サーバーのチームJackAryuudとチームFoxが勝ち上がり!
海外サーバーのチームで強そうなのは、チーム꼬마만두ですが、予選TOP3チームが入っていない(予選4位のチームJackAryuudが強豪チーム枠)グループなので、ベスト8進出の可能性が最も高いグループなんじゃないかと思います。
グループ3は、予選3位のチーム쵸리が有力候補ですが、オセアニアの強豪チーム名人堂老男孩も強いので、どちらが勝つか?注目です。
我々が敗北したグループ4は、予選2位のオセアニア最強チームCuteUnclesが有力候補ですね。
報酬は、5~32位は同じなんです。もうちょい細分化しても良い気がしますけど(苦笑)
レジェンダリー紋石30個はありがたい!
ベスト16へ勝ち上がった日本サーバーチームは2チーム!
みんなで応援しましょう!
こんなときのために使えるキャラを複数用意しておかなきゃなのですねぇ。時間がいくらあっても足りないっすねw
返信削除高共鳴プレイヤーの多くは、その時に一番強いクラス(ビルド)で遊ぶ人が多いので、クラスチェンジしながら複数クラスの精髄を集めてるんですね。なので、1日1回クラスチェンジ可能なシステムを使って、切り替えてきたのは、さすがの作戦でした。
削除