領域死合 4日目!
勝利数が同じチーム同士が優先的にマッチするシステムにより、4日目となれば、強豪チームとしか当たらなくなるので、3戦共に身を引き締めて挑む感じですね!
※動画見返してみたら2戦目メンバー一覧表示3回ぐらい繰り返してた、、、カットし忘れ!
それと、パラゴン剣闘士じゃなくて一騎当千(戦場用)だった(汗)、塔戦場は剣闘士の
方が良さそうな気がします。
1戦目は、KENSINチーム。戦場でよく見かける共鳴10000越えのメンバーがずらり!
Wizの달빛마왕氏、TmpのP리氏らは戦場でも毎回KILL数上位になるプレイヤーですね。
試合は、序盤我々が中央の塔を取るも、中央に人数集まり過ぎた隙に相手が周りの塔を占領して形成逆転。中盤に相手に中央の塔を取られてしまうも、こちらは巨人倒して200pt獲得し食らいつく。手薄な塔を取りにいくも個々のスペックは相手が上によりカバーされると占領出来ない状態が続く事で、なかなか相手とのポイント差を埋めきれずに接戦の末敗北。
さすがに相手も全体よく見えてて、しっかりカバーしてくるので隙が殆ど無かったですね。
悔しい試合でしたが、戦力上位チーム相手にほぼ互角に戦えた事は、他のチームと比較する上で貴重な経験になったと思います。
2戦目は、*BonBon*チームとマッチング!
ただ、今日は満を持す氏がログイン出来ていないようで相手7名でした。
さすがに、高共鳴プレイヤー同士の戦いになると1名少ないと勝つのはかなり困難になっちゃいますね。序盤から一方的な展開となって勝利!
サカモトー氏から個別チャットで、今日も1名足りなくて初戦負け等とメッセージが届いた後、うちらとマッチになり、「笑」のメッセージが届く(苦笑)
真剣勝負に妥協無し!ですな。
3戦目も共鳴10000超えのメンバーがずらり!
中央の塔争奪で乱戦となると、Necのダッシュスキル防止やCC攻撃がかなり有効に作用しますね。相手の方が個々のスペックは上ですが、序盤はほぼ互角の戦いを演じる事となり、中央の塔互いに占領出来ない状況が続く展開。中盤に我々が中央の塔を占領してから徐々に主導権を奪い始め、塔4つKeepを守り抜き勝利!
後半は展開も味方したと思いますが、味方の素晴らしい動きで、終わってみれば大差での勝利となりました。
韓国最強チームが唯一の無敗チーム。1敗で、共鳴MAX13024のxxxJヒxxx氏が所属するオセアニアチームと、共鳴12900台の죠리氏が所属する韓国チームの2チームとなってます。予想通り優勝候補が順当に勝ち上がっている状況ですね。
我々は現在6位。2敗チームは合計5チームとなってますが、もうどのチームも強豪揃いなのは言うまでもないので、明日予選最終日の残り3戦が大一番になりそうです。
ちなみに、決勝トーナメントは、まさか64チーム完全ランダムじゃないよね?w
普通は1位と2位がそれぞれ反対側に配置されて決勝まで当たらないように割り振られると思いますが、、、
となると、1つでも上の順位になる事で強豪チームと当たりづらくなると勝手に思ってるんですけど。果たして!?
今日の1戦目はうちのとこかな。
返信削除フルメンバーいましたけどねー。開始直前まで7人でしたけど、中身が違うパターンですかね。不慣れそうな動きではあったので…
あら?7vs8ってのは1戦目の事じゃなくて昨日の事だったのかな?
削除2戦目は満を持す氏がいませんでした。
それとMPower Acc(共鳴11000+)は、名前変わってましたね。中身本人なのかどうか不明ですが、確かにPvP不慣れな動きでした。