領域死合 5日目!
1戦目!
2敗チーム同士の戦いで、戦場でよく見かけるメンバーが揃ってますね。
序盤は拮抗した試合展開となりましたが、中央の塔をKeepし続ける事で中盤からこちら有利な展開となりそのまま押し切って勝利!
私とモン氏2名がかりでもなかなか相手の高共鳴Monkを仕留めきれず苦戦するも、最後なんとかKILL。
その後、私は相手陣営に敵2名引き付けて中央への戦力分散を図りつつ、隙があれば塔占領を狙う動き。800ポイントに近づいていたので、復帰してくる相手が巨人に向かうのを阻止する為に足止め役に徹しました。
2戦目。ついにオセアニアトップチームとマッチしてしまった・・・
圧倒的戦力差になすすべ無しです、、、
3戦目、3敗チーム同士となります。相手チーム、名前の後ろにハの逆マーク付けてますけど、クラン名がBee(ハチ)なのでハチの触覚をイメージしているのかな?
中央の塔を占領後、死守しながらまわりの塔を占領する動きが上手くハマって、終わってみれば圧勝!
相手共鳴11000+2名所属し、他のメンバーも共鳴10000台ゴロゴロという高戦力でしたが、戦場で頻繁に見かけるプレイヤーはその内半数ぐらい?(印象に残ってないだけかもしれん、苦笑)なので、立ち回りが慣れてないのかもしれませんね。
予選15戦が終了し、我々のチームは12勝3敗でRank7位という結果でした。
共鳴10000以上のプレイヤーで組まれたチームが数多くある中、この結果は上出来ですね!
日本サーバー勢のチームも数多く決勝トーナメントに進出してますが、JackAryud氏のチームがRank4位と予選で好成績を収めてます。
3敗(39ポイント)チームを見てみると、我々が予選で破ったチームが3チームもいるのを物差しとして判断すると、決勝トーナメントも対戦相手次第ではベスト8そしてベスト4狙えるんじゃないか?って期待しちゃいます(苦笑)
予選TOPは15戦無敗の韓国オールスターチーム。戦場で活躍するプレイヤー達8名で構成されており、このチームに対抗できるのは、予選2位のオセアニアトップチームのみでしょう。
予選3位には、共鳴ほぼカンストとなる12900台の죠리氏率いるチーム。この3チームが他のチームよりも抜けた戦力となってます。
決勝トーナメントは、ベスト64>32>16>8>4による合計3戦マッチ(先に2勝した方が勝利)の勝ち上がり方式となりますが、予選順位がトーナメント配置に影響(1位と2位のチームはそれぞれ反対側からスタートし決勝まで当たらない等)する場合は、上位チームとは初戦や2戦目で当たる事は無くなるんですけど、実際にどのように組まれるのかは不明です。
赤いマントが欲しいんですけど、報酬は3位以上なんですよね。
かなり厳しい条件になりますが、高見目指して頑張りましょう!
オセアニアのモンク達が凶悪ですねぇ。JPチームふぁいと~!
返信削除応援ありがとうございます!
削除共鳴高すぎるMonkは、手に負えません・・・