2025年3月26日水曜日

ディアブロイモータル PL759、尖兵Lv4 結構みんな苦戦してますね、、

深淵の境目でモンスター精髄&ノーマル宝石集めしてますが、テンペストは機動力&火力が高いので、アッシュウォルド以外のマップでもスコア2000+が出せちゃいます。


サヴェイン山マップでスコア2500+は初かもしれない!


尖兵は、火曜日と土曜日の21時30分開始の固定チームレイドの後に消化してます。
チャームランクがみんな10+になってる事もあって、Lv4は平均2分残しでクリア出来るようになりました。

Lv4クリアは初回チャレンジが鬼門になってますけど、
1.全員のチャームランク7以上は必要
2.4人中最低でも2人(理想は3名)はヴィス6Setによる回復床使用
3.回復チャームは1名程度でOK、なるべく火力チャームを使用
4.火力担当としてテンペストかネクロがいた方が良い
5.再鍛錬でPvE用にエリートダメージ上昇とデーモンダメージ上昇を8箇所ロール必須
6.バフ&シールド担当としてクルセイダーが最低1名欲しい
の条件が必要かもしれません。
高共鳴じゃないと火力出せないって訳じゃなくて、共鳴3000ぐらいのパーティーでも上記条件しっかり満たしてパーティー組めば楽々クリア出来てるみたいですね。
やはりテンペストの火力が抜けているので、2名ぐらいいればだいぶ楽になるかと思います。

再鍛錬のPvE用ロールについて、課金する必要は無くて、日々の報酬でGet出来る再鍛錬の石を使ってコツコツとリロールし続ければ8箇所揃える事が出来ると思います。
貯めたままになっている方は必ずエリートダメージ上昇&デーモンダメージ上昇を8箇所ロールしましょう。さらに余裕があれば、スキルダメージ上昇も追加するとさらに火力が上がります。
PvP用だとプレイヤー相手にダメージ上昇とか軽減を8箇所揃える事になりますが、ビルドによって最大3パターンまで記録させる事が出来る事、知らない方結構多いみたいですね。


フレンドがコロッサス・エンジンの星5の5をGet!
最近は、イベントで星5の4を5の5にランクアップ出来るようになったので、以前に比べて星5の5の価値が大暴落しちゃいましたね・・・
ランク7以上上げる方は、エルダーリフトまわしてイベント報酬MAX9000ポイント到達しちゃうでしょうし、ランク7以下で使用する方は、課金額敵に64万プラチナの高額支払いはしないでしょうから、もはや64万プラチナという大金出して買う意味が無いんですよね。
イベントで星5の5にランクアップした場合、星の色で判断出来るようになってるので、星の色気にしちゃう富豪からの需要が唯一高額売却ワンチャンかな?w

売れないとなると、相場は確実に下がっていくので、共鳴4000~6000台ぐらいの課金プレイヤー層に手が届くぐらいの価格(主要な星5の5が20~30万プラチナぐらいを予想)になってくると思いますので、相場下落に乗じて共鳴上げを行う方は少なからず出てきそうです。

戦場では、まだコロッサス・エンジンを装備したプレイヤーは少ないですね。
高共鳴帯なので、低いランクでは実践投入出来ないという事もあるんでしょう。1週間も経てばランク9~10まで上げた方々が使用してくるでしょうけど、韓国勢には、追加課金しないアカウント購入者も意外と多いようで、装備しているレジェンダリー宝石が古いままの方々が多く見受けられますので、追加課金出来る人とそうでない人で、共鳴9000以上のプレイヤーでもキャラスペック格差がさらに広がりますね。


固定チームメンバー達と一緒にインフェルノ6ランダムダンジョン周回。
俺とkikiさんがノーマル難易度の推奨戦闘レーティングを大きく上回っているので、道中の敵もサクサク殲滅させながら周回する事で、戦闘レーティング条件満たしていないメンバーも普通に周回出来てました。
ノーマル難易度でも、周回速度が速まるので、Set装備ドロップ量は1時間で10~13個ペースぐらいと、チャレンジダンジョンを普通に周回するのと大差無い感じです。

2 件のコメント:

  1. コロッサスはサブ効果のノクバ無効が目玉だが、戦場で2秒未満になるからそこまでって感じす。

    返信削除
    返信
    1. ノックバック無効時間、短縮されるんですか、、それは初耳です!

      削除