そこそこ戦闘レーティングが上がったので、チャレンジリフトLv599プッシュ!
Lv599の推奨戦闘レーティングは54245に対して、私の戦闘レーティングは54179と、66足りないですが、デーモンハンターでのLv599プッシュはCR-100以内であれば、最低限ゾルタンマップ選んで、戦えるリフトボス引けば比較的クリアは楽だと思います。
モンスターの種類がアンデッドなので、再鍛錬のデーモン相手にダメージ上昇の効果が乗ってませんけど、戦闘レーティングにより火力には余裕があるのでそのまま進行!
ボスが伯爵夫人と戦えるデーモン系ボスなので、常時ストレイフのリソースがガス欠しながらも無事クリア!
Lv600の推奨戦闘レーティングは54342なので、今の戦闘レーティングではちと厳しいかな。
来週にはPL1100到達してインフェルノ9装備に着替える事になるので、そうなるとLv600はタイムアタックになっちゃいそうですね。
デーモンハンターのPvEビルドは、今現在ストレイフビルドなので単体相手だとリソースが枯渇してしまいDPSが発揮できないという致命的な弱点があります。
一昔前はPvE火力最強クラスでしたが、気づけばテンペスト、クルセイダー、ネクロマンサー、バーバリアンよりもDPSが低い状況なんですよね。
インフェルノ9精髄はPvEビルド向きなんて情報もYoutubeでちらっと見かけましたが、果たして・・・
ビルドはこんな感じです。
メイン火力スキルのストレイフは、攻撃速度アップの影響を受けず、発射速度は固定になるのでヴィスは4セット不要になります。また、ダッシュスキルが無いのでグルームガイドセットも不要。火力アップさせるのに金の種4セットはBiS(必須)ですので、残る2セットが自由枠になります。基本的に、チャレンジリフトは、戦闘レーティングを高めた方が火力が出るので、手持ちステ3魔力3のセットをバラバラ装備しても構いません。
残る2セットは、眼球2セットでダメージ15%増やすか?男爵2セットで有害効果30%伸ばすか?が良いかもです。
メインスキル(エクスプローシブアロー)に炎上効果を付与するオフハンド精髄を外して、チャクラムの精髄を入れているので、 マルチショットの頭精髄効果を発動させるには、レジェンダリー宝石の「渦巻く帰結」が必要です。頭精髄は他に良い効果が無いんですよね、、
海外で主流となっているナイフの罠でアーマー破壊効果を付与するビルドは、操作量が増えて、スキル使う度に攻撃(動き)が僅かに止まってしまうので結果的に微妙でした。
チャクラムが勝手に敵を攻撃するこのビルドは、足を止めずに攻撃し続ける事ができて、移動に全集中出来るのでお勧めです。
大振りを入れてる方もいますが、火力スキルじゃないのでDPSが下がってしまいます。ストレイフスキルが敵をすり抜けて移動できるので、大振り等の移動(回避)スキルが無くても十分立ち回れると思います。
クラス固有魔力はストレイフ4箇所が理想ですけど、私は1つも付いてません、、、
マルチショットは、魔力にクールダウン短縮やバフ効果延長を積んでいればCDまわると思うので、優先順位2番手は、火力アップのチャクラムかな。
PvPでは大振り、脱出、煙幕のクラス固有魔力を優先するので、ストレイフのクラス固有魔力装備を揃えるのは大変ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿