2025年10月16日木曜日

ディアブロイモータル PL1082、幸運の風ONにして忘却の柱70周実行!

「幸運の風」イベント開始したので、早速ONにして忘却の柱70回!


セット装備合計89個ドロップで、内訳は以下の通り。
ステ3魔力2品:24個(27.0%)
ステ3魔力3品:6個(6.7%)
ステ3魔力4品:2個(2.2%)
ステ3品合計:32個(36.0%)

ステ3装備が30.0%の確率で落ちると言われてるので、今回は上振れです。
ドロップ確率1.0%と言われている魔力4品が2個落ちましたが、頭(エンシェントレジェンダリー装備するから使えない)と既に2個所有しているメインハンドにより装備更新ならず、、、

それでも3魔力品が6個落ちて、パンツ更新。
オフハンドが2魔力品しかないので、最終的にはクラフトで3~4魔力品狙うしかないかな。


忘却の柱に向かう最中、今回のパッチで導入された特殊ゴブリンに初遭遇!
オーディアスコレクター(青色でした)は、サルベージ素材ドロップのゴブリンですね。


ダンジョン周回で早速、アヴァリスと遭遇!速攻倒せてセット装備1個確定ドロップなので美味しいですけど、セット装備2個ぐらいドロップしても良いのにねぇ。


チャプター5クリア!


生存者の厄災が10/30からになってますけど、今日から既に開始してますね。。


現在サーバーパラゴンレベルは1070。来週バトルパス切り替え週となるので、貯めているBPは放出する事になります。
ガチ勢の方々は、サーバーパラゴンレベルが1080となる来週、EXP関連一気に使用&エレバン8時間ぐらい周回してから、最後にInf9レイド初回クリアEXP報酬でPL1100に上げてくるかと思いますが、多くのプレイヤーは、10/27(月)の週でPL1100に上げる事になるでしょう。

となると、バトルパスポイントでの貯蓄が少ないので、EXP材料貯めてないと、PL上げは結構大変になる事が予想されます。

10/29(水)のパッチにInf9新精髄導入が既に告知されてますので、パッチによりサーバーパラゴンレベルが1100に繰り上げになると思うので、水曜日のパッチ以降PL上げやすくなると思いますが、月~火中にPL1100まで上げてインフェルノ9装備を装着したい方は、結構頑張らないとダメかもですね。



イモータルやシャドウTOP3クランであれば、刃の警戒報酬でEXP1.6M得られます。


シャドウウォー報酬にもEXP1.6M得られますね。


呪われし塔リセット時にEXP取らないようにしてれば、後からメールでEXP1.2Mが贈られてきます。パッチ後、左側のアナウンスメニューに取り忘れ防止で報酬Getボタンが表示されるようになったので、誤って押さないように注意ですね。


アケバの集会も、シャドウランクMAX以降は、報酬温存出来ます。報酬4つ貰わずにそのままにしてれば次の日メールでEXP865K届きますので、貯めておきましょう。


ミシック魚売却時にもEXPが得られますので、コツコツ釣りしてミシック魚MAX20匹貯めておきましょう。


私が所属する固定チームは、既にインフェルノ9ヘルクアリレイドやっちゃってるので初回クリアEXP報酬は入手済みですが、このEXP報酬は、EXP減少効果を受けず固定量得られるので、残しておくのも手です。(というか推奨CR的に事前にクリア出来るパーティーは限られてますね)


インフェルノ9のガントレットも初回クリア報酬でEXP得られますが、シーズン2だと強力なバフが付いてて推奨CR以上に強くなってるので、少なくとも参加メンバー全員インフェルノ9装備で固めて戦闘レーティングを高めないとクリア困難じゃないかと思われます。
シーズン2は11/3までなので、その後のシーズン3で、推奨CR通りの適正難易度になって多くのプレイヤーがクリア出来る難易度になると思います。


クランメンバー達8名集めてハウラー狩り!
野良でやるよりも、クランやフレンド達と一緒に、あれこれ喋りながらやるのが面白いですね。だんだんみんな慣れてくると、色々なテクニックを駆使するようになってきて、より高度な駆け引きになってくるのが熱い!

ハウラーの基本的な動きは去年の記事で大雑把に書いてますが、初めての方もいるみたいなので、改めておさらいしておくと、

【基本知識】
1.開始直後30秒は、ハウラーはKILLできない。
2.MAPの草むらに入ると姿を消す事ができるが、近くに行くと見えてしまう。
3.投票は時間内であれば、何度でも変更できる
4.ハウラーは攻撃する事でKILL可能
5.ハウラーは即殺攻撃で冒険者をKILLできるが、KILL後クールダウン(30秒でしたっけ?)
  がある。
6.ハウラーにKILLされると死体が残り、死体をクリックすると犯人投票画面が表示される
7.各祭壇からポイント拾って、中央の祭壇に運び一定ポイント貯める。もしくは、犯人
  投票でハウラーを全員KILLすれば冒険者の勝利
8.ハウラーは冒険者全員KILLすれば勝利

【冒険者の場合】
1.なるべく単独では行動しない(2名が共にハウラーの場合もあるので注意)
2.告発は分からない場合は適当に投票しない
3.途中出現するボスMob討伐は単独で戦わずにみんなで戦う(ハウラーに狙われやすい)
  それと、ボスMobはなるべく中央の祭壇まで引っ張って仲間の目に入りやすい状況で
  倒す事を心がける。
4.移動速度が速いビルドで参加する
5.MAP左下の祭壇は、距離があるのと、途中草むらがあってハウラーが隠れやすいのと、
  ハウラーがKILLした後、右下方面に逃げやすい為、単独では向かわない事。
6.草むらにはなるべく単独で近づかない(ハウラーが潜んでる可能性がある)、どうしても
  通過する場合は、移動系スキル駆使して一気に通る
7.確信犯にみんな投票しているのに、一人だけ違う人に投票するのは、もう一人の
  ハウラーである可能性が高い
8.ハウラーにKILLされた死体の近くの草むらにハウラーが潜む場合が多い
9.MAP左上の祭壇付近で死体が出た場合、MAP上部の行き止まりにハウラーが逃げる
  場合が多い
10.ハウラーに誰かが殺害された時は、しっかりチャットで自分及び付近の味方の位置
  情報を話して共有化する

【ハウラーの場合】
1.祭壇にポイント運ぶ姿をみんなに見せる(ポイント入る直前キャンセルして対応)
2.序盤は集団行動に参加して、ハウラーではないという印象を植え付けさせる
3.なるべく孤立して行動しない(怪しまれちゃう)
4.ポイントを自ら拾って、貯めさせるのを妨害する(ポイント還元はしないで保有)
5.ボスMob討伐にはなるべく参加する(偽装工作)
6.祭壇に単独で向かった後を付けるようにし、他のメンバーがこない場合は、祭壇から
  の帰り際を狙う事で目撃されづらくなる
7.告発は、適当な相手を先に投票しない(怪しまれる)
8.告発で、誰かが間違って投票したらハウラー2名すかさずその人に投票し3票にする事
  で、高確率で1名キルできる。
9.告発、もう一人のハウラーが確信犯(目撃者がいる)となり複数プレイヤーから投票さ
  れた場合、無理に別の人に投票せずに確信犯となったハウラーに投票して身バレを防ぐ
10.ハウラー2名で行動し、集団行動を装う事で、そこに参加してくる相手を、祭壇付近で
  キルする事で、目撃されづらくなる。(最大2名同時キルも可能)
11.ハウラー2名生存で、残り4名になったら2名KILLするか?1名KILLして投票で、残り1名
  に2票いれる事で勝利確定となる。
12.誰かが間違って冒険者をハウラーと疑っている場合、その話に乗って信憑性を高める。
13.味方のハウラーが疑われている場合、別の冒険者を疑って、情報錯乱させる。


初日だけでタスクコンプリート!

2 件のコメント:

  1. 土曜現在でサーバーパラゴン10上がる来週まで風を使うの待つか、今週確実に円環回って柱する暇がなくなるのでもう使ってしまうか迷い中です!

    返信削除
    返信
    1. インフェルノ9でやるのであれば、装備レベルはPL1100なので、サーバーパラゴンレベル10上がる上がらないは影響ないです。インフェルノ8でやるのであれば、高い方が後々良い気はしますが、おっしゃる通り円環まわったら月曜日タスク消化で忙しいですよね。。

      削除