11月に再びBout of Realms大会開催!
前回同様、東アジアリージョン(日本サーバー+韓国サーバー+オセアニアサーバー)で争い、優勝&準優勝チームは、さらにアジア/太平洋サーバーのトップを決める事になるようです。
東アジアリージョン(2チーム)+東南アジアリージョン(2チーム)+中国リージョン(4チーム)の合計8チームで頂上決戦となるようですね。
【開催日程】
登録機関:11/5(水)~11/9(日)
予 選:11/10(月)~11/14(金)
勝抜き戦:11/17(月)~11/21(金)
決 勝:11/22(土)~11/23(日)
ルールは前回と同じかな。
予選上位64チームが、勝ち抜き形式のトーナメント戦に進出し、最後の2チームで決勝。
予選上位チームは、予選下位チームとトーナメント1回戦でマッチするように設定されているので、予選結果が重要になってきます。
上位争いするのは当然、高共鳴プレイヤーチームになるので、イベントを楽しめるチームが一握りになっちゃうのは問題でしょうけど、こういうイベントは面白い試みですよね。
キャラスペック上限を設けて(例えば、共鳴4000以下+ノーマル宝石ランク6以下、共鳴7000以下+ノーマル宝石ランク8以下、共鳴7000超等)複数クラスに分けて大会を開催した方が、共鳴低いプレイヤー達盛り上がると思いますが、高共鳴クラスの参加チームが激減しちゃう可能性が高いのと、運営側としては色々と忙しくなってしまうでしょうから難しいのかな。
共鳴制限に加えてノーマル宝石のランク制限加えてサブステータスを抑える事で、キャラスペック的にはある程度平等な戦力同士での戦いが可能だと思います。
まぁ、問題としては星5ランク10のレジェ宝石+星2ランク10レジェ宝石の組み合わせで共鳴を下げる事で、レジェ宝石によるスペックアップは可能になってしまいますけど、レジェ宝石までランク制限するのはさすがに無理ですね。
私は、前回参加したメンバー達8名チーム組んでリベンジ参戦します!
ベスト8以内を目指しますぞぉ!
0 件のコメント:
コメントを投稿