パッチが当たりました!
注目は課金イベント「幻影回廊」の目玉商品が、星5の5レジェンダリー宝石100%入手できる宝箱ですね。これまでは、20%の確率でしたけど、まさか100%の宝箱ぶっこんで来るとは思わなかった、、、ちなみに最後まで費やした場合のコストは64,045円なので、決して安くは無いですが、64万プラチナ(=115,328円)で買う場合と比較すれば割安ですね。
【計算内訳】
15,000オーブ=31,800円(Battle.net内ショップで買えます)
1オーブ単価=2.12円
幻影回廊コスト合計30,210リトラ(オーブと等価)×単価2.12円=64,045円
1オーブ=10プラチナ
ちなみに専用コスメティックを狙う「幻影市場」のコストは、最終合計23,320円になります。ご利用は計画的に!
レジェンダリー紋石を消費するとポイントが溜まっていき、レジェンダリージェムの品質をアップする事が出来る素材を最大22個入手できるイベントですけど、予想通り超絶課金条件だった事でredditが大荒れになってますね(苦笑)
最後までやりきるには、300個以上のレジェンダリー紋石を使わないといけないみたいなので、コンプリートするプレイヤーは課金が出来る一部の方に限られるでしょう。
プライマリ宝石(実際に装備して使っているレジェンダリー宝石)のランクが10だと、共鳴宝石(中に入れているレジェンダリー宝石)の宝石の力(=欠片?)の量に基づいて共鳴値が上がるようになる。で合ってるのかな?
これは、宝石の欠片を抽出して休眠状態となっている共鳴用として裏に入れているレジェンダリー宝石は宝石の力0カウントになってるので、対策的な意味合いもあるのかもしれませんね。
125=共鳴+1の変換率なので、共鳴上げるならまず他(共鳴宝石や羽共鳴宝石自体のランクを上げる)を優先で問題なさそうです。
新たに追加された共鳴13000の羽、早速죠리(ジョリー)氏が動画アップしてますのでLINK貼っておきます。
共鳴12000羽の白色バージョンみたいですね。個人的には漆黒とか他の色を期待したけど、なんか使いまわしの手抜き感が・・・
尖兵は、そろそろみんなチャームランクMAX20に到達し始めていると思いますが、最終的にエリート10クリアを狙うのであれば、クリティカル率上昇の武勇の予び声とシールド張るアイギスのランク13~14入手したら残しておきましょう。
最終的なプッシュビルド構成とて、アイギス2~3名+武勇の呼び声1~2名構成で、全員ヴィス6Set装備する事になります。
エリート難易度上昇は、敵のダメージだけが上昇していき、ライフは増えないので、如何に回復力を高めるかがポイントになります。そこで、ヴィス6Set効果+アイギス効果がシナジーを生んで超絶回復力を発揮するみたいですね。
後は、襲撃対策にクルセのシールドがあると逃げる必要が無くなってDPS維持できるのと、Mobを吸い込むスキルを駆使するのがポイントなようです。
ブレスレットがノーマル品からステ3魔力3品に更新し、戦闘レーティングが46026まで上昇!インフェルノ5のダンジョン推奨レーティング46115までは残り89!
戦闘レーティング89足りないだけで、与えるダメージ35%も減少なんですよね。
この減少カーブをもうちょい緩やかにして欲しいですな、、
それでもチャレンジダンジョン周回は、頻繁にDPSトップになれるようになって、だいぶ快適になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿