ミラーイベントチャレンジ!
価値ある者の祝福(星5)が出て、大コケは免れた。
裏で使ってるので2つ使って共鳴+20 UP!
テンペストのスピードビルド(ダッシュスキル2+3の合計5回使える)は、デーモンハンターよりも機動力が高い(おそらく全クラストップ)ので、深淵の境目は報酬MAX条件であるスコア2000+がどのMAPでも比較的簡単に出せちゃう!
昼戦場。なんか一方的にボコられてしまい、こちら高共鳴プレイヤー私一人なのか?って思いきや、これまで戦場であまり見かけた事が無い名前のバーバリアンである와략氏の共鳴10800台もありました、、、共鳴3000~5000台が半数以上混ざる構成でさすがに4KILLはヤバいでしょう・・・
夜戦場は新MAP戦。
テンペストのAcme뉴 늄氏、共鳴10000超えてますが、動きにキレがない印象だったので、これまでよく戦場で戦っているAcme야욕이氏とは別人なのかな?
JIRO氏と私が共鳴9000以上の高共鳴枠で、残りは共鳴3000~8000台と幅広い構成。
相手共鳴筆頭はテンペストのKunDAL。氏。戦場常連ですね。共鳴は高くないので普段あまり戦場でマッチする事が少ないですけど、同共鳴帯(5000~6000帯)では大暴れしているとの話をよく聞くZoombies氏も相手チームにいます。
試合は、相手チームの方が圧倒的に火力が高く、こちら味方がすぐにぶっ殺されちゃって前線人が俺とJIRO氏しかいない!そのまま一方的に押し切られてしまい敗北。
今度は味方にKunDAL。氏で相手にJIRO氏。
でも相手には、ATHOS氏(本気共鳴11500台だけど最近は星2ジェム使ってますね)がいる!
全体的な戦力も差が大きかったみたいで一方的な展開になり敗北。
相手チームにはクルセイダーとして戦場で暴れているTHE氏(共鳴11100台)や둥둥이냥낭해氏(本気共鳴11800台ですけど星2ジェム使ってますね)等、ハイスペック前衛プレイヤーによりツライ戦いになりそうと思いきや、味方の戦力が相手を大きく上回っていたみたいで、こちらの一方的な展開となり勝利!
新MAPの戦場久しぶりに参加しましたが、たまたまなのか?戦力が拮抗した試合が無くて、どちらかの戦力が高い試合になりやすい印象ですね。
今回、テンペストの白波射程距離が短くなってビルドNerfとなりましたが、実際に戦場等で操作してみる限り、殆ど影響がないように感じました。
バーバリアンのスピア射程短縮に関しては、確かに逃げやすくなったかな?って気がします。ネクロの防御力低下は、柔らかくなっているのかもしれませんが、まだまだ固いと感じますね。クルセイダーの火力については1発目は従来通りなので相変わらずの超火力ですけど、2回目以降に関しては確かに火力が大幅に落ちている感じです。
一部のプレイヤー(クルセイダー)が見慣れないエフェクトのスキル使ってたので、新精髄の効果かもしれませんが、まだPvP向きなビルドの情報が表立って出てきてませんね。私も、ファーミングサボっているので新精髄まだ0個、、、Inf6で直ドロップしないとダメなので、レジェ拾いづらいっすな、、
高共鳴は知らんけど2000前後は遠距離クラス無双です
返信削除遠距離クラス無双なんですか!高共鳴帯の戦場とはだいぶ環境違いそうですね、、
削除攻撃が届く距離に近づくまでに溶かされます
返信削除pvpだとレーティングの差はどのくらい影響するのでしょうか?
返信削除