ベルセルクコラボイベント期間中限定で入手可能な星2レジェンダリー宝石「深紅のベヘリット」テルリックの欠片が4817個貯まってた(星2の母の嘆き作成してから長い間一回も使用してなかった)ので、一気に費やしてランク10まで作ってみました。
おそらく加工ならイベント終了後も作成可能だと思いますが、エルダーリフトとかからドロップしなくなっちゃいますね。
10個ずつ加工で作成可能ですけど、10個並ぶと顔が強烈・・・・
で、実際に戦場で使用してみましたが、星5レジェンダリー宝石のランクが高い方は、わざわざ星2レジェンダリー宝石の「深紅のベヘリット」を使う必要はないかも、、、
ランク9~10を差し替えるとなると、共鳴が800~900ぐらい低下(裏にもそれなりにレジェ宝石いれるので1箇所の共鳴増加量は1000を超えてきます)する事になるんですよね。
初撃火力は30%増加して確かに強いけど、常時発動ではなくクールダウンが20秒あるので、発動していない間、共鳴低下分弱体化しちゃいますし、ライフ50%以下でのダメージ軽減30%もクールダウンが60秒と非常に長いので効果は薄い印象。さらに恐怖効果も範囲が狭いのか?効果時間が短すぎるのか?発動しているのかどうかまったく分からない感じでほぼ意味なし。
ヴィスSetによる効果延長も適用外みたいなので、クールダウン時間が大半を占めちゃいますね。
ただ、高共鳴プレイヤーであれば不要かもしれませんが、共鳴5000前後ぐらいで、星5レジェンダリー宝石ランク6ぐらいを使ってる方は、共鳴300程度のマイナスにより共鳴低下リスクは少な目となるので、ツェンソンとかハウラー等の効果がほぼ意味なしな奴使ってる方は、「深紅のベヘリット」ランク10に差し替える価値はあるかと思います。
PvEに関しては、戦闘レーティングを限界まで高める必要の無いダンジョン周回やエルダーリフト周回等では有効でしょう。
ヘルクアリレイドやガントレット等、戦闘レーティング最優先装備が必要な場合、星5レジェンダリー宝石から星2に落とす事で共鳴低下により戦闘レーティングが150ぐらい下がってしまうので、逆効果になっちゃいますね。
期間限定ボスのノスフェラトゥ・ゾッドは、倒すと宝箱1個入手できます。ドロップせずに鞄に入るので、最初分かりづらいですよね。
低確率で「深紅のベヘリット」入手できますが、1日1個制限があるみたいイベント期間中一人1個のみドロップみたいです。ケチ過ぎますね・・・
クラス毎の武器トランスモグも入手できますけど、イベントタスク消化でもいくつかGetできますね。
コード引き換えキャンペーンも開始してます。
「GUTS2025」
「GRIFFITH2025」
で、2個報酬Getしちゃいましょう!
そいやペットのレベル上げる素材紛失事件。
お詫びの返品数がめっちゃ少ない問題が浮上してますね、、、
俺、まだ返品メールすら届いてないんだが・・・
5000個以上は持っていたような気がするけど、、
公式フォーラムで問題解決に向けて取り組み中みたいだけど、無事戻ってくるのでしょうかね、、
0 件のコメント:
コメントを投稿