領域死合セミファイナル3回戦!(ベスト8戦)
相手は、前回3位で、今回予選3位の強豪チーム!
共鳴13000台2名、12000台3名、11000台2名と、圧倒的なキャラスペックを誇る相手なので、1on1ではまず勝てない為、隙を突いて塔を占領したら、逃げ気味に戦ってその場をKeepするしか勝筋が無い戦いですが、さすがに相手も、各塔に1名張り付かせて隙がまったくない!
相手の方が圧倒的に強いので終始押され気味になるも、こちらもみんな死なないように立ち回りながら相手に占領されないようにちょっかい出し続けて粘りに粘る!
こちらの共鳴は10000台が2名(私とぽてちよ氏)以外みんな共鳴9000台と、相手よりも2000~3000ぐらい低いので、普通ならまったく勝負にならない戦力差にも関わらず、味方のみんな奮闘ですね!
しかし、中盤こちら崩されてしまい塔占領されると、それをKeepされてしまい、巨人も取られて初戦負け。
2戦目、基本的な戦略は同じで、中央と中央よりの左側塔は、相手も手厚く攻めて来ることが予想できるので、中立塔のままでもずっと粘り、他の手薄になった塔をなんとか取るのと、巨人倒して逃げ切る作戦。
私は、相手側の塔を狙うも、共鳴11300台のMonkである조드氏が立ちはだかる。DHにとって、テレポパンチビルドのMonkは天敵という事もあり、さすがに厳しいけど、中央や左右の塔は、カッチコチのドルイドが守っていてとても倒せそうにないので、ここを取るしかないという事で、果敢に挑み、クリティカル率上昇のオーブを駆使して倒して一度は再占領に成功するも、すぐに援軍(共鳴MAX13024のDHである죠리氏)が来てしまい、耐えきれず占領し返されてしまった。
巨人争奪戦に勝利して接戦に持ち込むも、塔の数をひっくり返す事が出来ずに惜しくも敗北。
2連敗で敗退となりましたが、格上チーム相手に接戦に持ち込めたのは、みんな素晴らしい動きだと讃えたいですね。今回の領域死合もかなり楽しめましたが、毎日20:30から試合という拘束時間がキツいので、仕事を早めに切り上げる等の調整が大変、、、
今後も定期的に開催されると思いますが、前回でも書いたように、共鳴補正無しのトーナメントなんかも開催して低~中共鳴プレイヤーでも優勝争い出来るようなイベントもあった方がゲーム内で盛り上がると思いますなぁ。
そういえば、先日Blogで書いたバフ解除ですが、フレンド達が実験した結果、熊変身には効かない事が判明!ブラッドナイトには絶大な効果を発揮しますが、ドルイドに効かないとなると、やはりドルイドが強い事になりますね。


0 件のコメント:
コメントを投稿