主要サーバーを対象とした戦場ハイスコアプレイヤー(伝説ランクになっている人)のクラス比率分析の最新データが公表されたので、見てみましょう!
東アジアリージョンはオセアニアと表記されてるので、おそらく日本や韓国サーバーは集計対象外なのかもしれません。
オセアニア勢としてはブラッドナイトでwPs氏とxxxJヒxxx氏、ドルイドで七ANJI氏がクラス別戦場スコアTOP5に名を連ねてますね。
クラス比率では、ネクロマンサーがどのリージョンでも20%以上を占めておりトップクラスとなってますけど、EUリージョンではデーモンハンターが17%とシェア率を大きく伸ばしてきてます。
オセアニアのみのデータになってるので、韓国プレイヤーが圧倒的人数を誇っている東アジアリージョンとしてはデータが正しくないかもしれませんが、それでもネクロマンサー28%と全リージョン中トップの数字となってます。韓国プレイヤーのネクロマンサーは非常に多いので、28%よりももっと高い数字になると思いますなぁ。
データを見る限り、全体的なクラスバランスとしてはネクロマンサーが多いものの、ドルイドは数字的に多くはなく、デーモンハンターの方が数が多いという事になってます。クラスバランス調整は、このような全体的なデータを元にしていると思われますので、Youtubeで言われ続けている通り、デーモンハンターがNerfされるなんていう事態も大いにありそうです、、、
確かに現在のPvP環境下においては、ネクロマンサー、ドルイドのビルドが強さを発揮してますが、ブラッドナイト、デーモンハンターもそれなりに活躍してます。バーバリアン、クルセイダー、ウィザード、テンペスト、モンクに関しては、同スペック&プレイヤースキル互角相手になるとネクロマンサーやドルイド相手に苦戦する傾向となるので、ここら辺を微調整して差を無くしていく調整が望ましいかと思いますが、どのクラスも平等にするのではなくジャンケン方式で、このクラスはこのクラスに強いけどあのクラスが苦手等のクラスによる得意不得意を設定しないとプレイヤースキル格差が目立ってしまうでしょうね。
領域死合の登録開始!
今回も、前回のイベント参加メンバー中心のチームですがkikiさんがイモータル休業して別ゲー中により、新たにケンキック氏@*Sunny Side*加入となります!
海外サーバーのチームは8名全員共鳴10000以上とか、11000以上複数名とかスペック的にも大きな差のあるチームが沢山出てくるので、今回も非常に厳しい戦いになると思いますが、決勝進出は流石に厳しいですけど、目先ベスト8目指して頑張ります!
領域死合に合わせて塔戦場も開始!
相変わらずマッチシステムが昔のままで、高共鳴プレイヤーが数十KILLするようなマッチメイクになっちゃってるので、領域死合の練習にはならないかもしれませんが、塔占領への動きや、ミニマップを見ながらの行動等、操作性慣れという点では、ある程度練習になると思うので、領域死合に参加する人は塔戦場もこなしておいた方が良いかと思います。




0 件のコメント:
コメントを投稿