領域死合4日目!
※画質は向上するけど、羽とか光る部分が協調されて眩しさ感じてしまうので、結局HDR設定OFFにしました。
1戦目、またしても強豪チームと激突!
Cheeese氏@共鳴11318、제게BARA氏@共鳴11798、Aeeee氏@共鳴10567、907氏@共鳴11902、悪야밈가鬼氏@共鳴10793、BBAGI氏@共鳴10578、아귀氏@共鳴11068という高共鳴メンバー!
領域死合の参加メンバーみて共鳴11000+の方々がこんなにいるのか!って思いますね、、、
ただ相手メンバーの中で戦場で頻繁に見かけるプレイヤーが少な目な印象だった事もあり、PvP(塔戦場)の動きはこちらのチームの方が上手でした。
キャラスペックが高い相手には、まともに戦ても勝てないので、1vs多で逃げ回るか?相手が塔を占領出来ないように距離取りながらちょっかい出し続けるか?という動きで掻き回し、ポイントリードを守り切って勝利!
共鳴11000+のBKは、硬すぎて倒せないので、相手に塔占領先行されてしまうと詰んでしまいますね・・・
2戦目、またしても強豪チームと激突!2敗チームずらっといるのに、2敗チームの中で最強格のチームと連戦するなんて、、、マッチメイクどーなってるん?(苦笑)
209氏@共鳴10290、승전氏@共鳴10056、일라단氏@共鳴11305、EMIXX氏@共鳴11318、모두의샌드백氏@共鳴9839、SONG氏@共鳴10531、DUNHILL氏@共鳴10908、헤비氏@共鳴11174とこれまた格上スペックプレイヤー勢揃い!
特に209氏は共鳴こそ10290ですけど、サブステータスが高く超絶プレイヤースキルにより戦場でも大暴れしてますね。
試合は、こちら劣勢ながらもなんとか食らいつく展開。1on1じゃ歯が立たないので、何とか相手を引き付けたり、散らしたりをVCで連携しながら試みるも、さすがに隙が殆どなくて、かなり厳しい展開。
800ポイントで起動する巨人を見事にこちらが倒して+200ポイントで逆転するも、その後の塔占領に競り負けてしまい一気に形勢逆転されて敗北。
塔戦場の戦略として共鳴11000+のハイスペックであれば、生存重視のカッチコチBKで塔をひたすら守る動きをされると、共鳴差のある格下スペックプレイヤーでは倒せないのでどうしようもなくなりますね。強いチームに高共鳴BKが多いのが目立ってますな。
3敗チーム同士による3戦目!
相手は戦場で見かけた事があるプレイヤーがちらほらいますが、1~2戦で戦った相手程ではない事もあって、序盤から圧倒して勝利!
でも共鳴見てみたらみんな7000~8000ぐらいあるんですよね。
戦ってて、柔らかくてサクサク倒せる!なんてみんなで話してたけど、こちらのチームも、共鳴9000前後が半数以上占めるスペックなので、共鳴1000以上離れると共鳴補正がいかに強くなるか?を改めて感じますな。
どうやら共鳴11000+の強豪チームを相手しているからか?感覚がバグってしまってるようです(苦笑)
全勝は前回優勝のオセアニアNo1チーム、2位は1敗で前回準優勝の韓国No1チームと変わらず。2敗チームも一桁に絞られてきました。
我々は12戦3敗で現在17位。3敗チームにもかなりの強豪チームが混ざっているので、明日以降もマッチ運が悪いと強豪チームと当たる事になっちゃいますね。
ベスト8入り狙うには3敗だと崖っぷち。これ以上は負けられないっす!





0 件のコメント:
コメントを投稿