大群の試練ノルマ消化!
NPC戦で、画面真っ暗バグが発生してしまい、再ログインしている間に死亡、、、
このバグ1週間に1~2回程度の頻度で発生するんですよね。スタック解除でも直らず、移動もスキル使用も出来ないから再ログインするしかない。
戦場とかでもたまに発生してしまってますが、領域死合中に発生しなくて良かった、、、
47戦してゴールドⅠ到達。
殆どがBot戦でしたが、プレイヤー戦は全て20ポイント台でした。
これまでに比べればプレイヤーマッチが多かった気がするので、若干DH増えたかもしれませんね。
毎回言ってますけど、報酬で貰えるレジェンダリーセレクトBOXは、未所有のレジェが優先的に選択できる優れモノ!但し、メールBOXから鞄に入れたタイミングでの精髄に限定されてしまうので、受け取らずにずっとメールで保管しておく必要があります。
で、パッチ後新精髄が導入されたタイミングでメールを受け取るようにすれば、新精髄を即Get可能という訳です。
報酬は最大2個Getできます。1つは、クラス毎にランキング100位以内になる事、もう一つはゴールドⅠに到達する事です。ゴールドⅠに到達するには2000ポイント稼ぐしかないので、少なくとも40戦以上こなさないといけません。さすがに、そこまでやれないという人は、クラス毎のランキング100位以内報酬を狙いましょう。
クラスにもよりますけど、5~6勝ぐらいすれば楽々ランクイン出来るかと思います。
領域死合はセミファイナル4回戦となるベスト4決定戦!
日本サーバーでは唯一勝ち上がったウホウホっチームでしたが、相手は優勝候補のCuteUncles(オセアニアNo1戦力チーム)だった事もあり、残念ながらベスト8で敗退となりました。
他の試合も、予選ランク2位の韓国No1戦力チーム、予選ランク3位の죠리氏チーム、オセアニアNo2戦力チームが勝ち上がり。
我々のチーム、ベスト4に勝ち上がったチームの内、CuteUncles以外の3チームと予選及びセミファイナルで戦ってるんですよね。戦った3チームの中だとやはり前回大会2位の韓国No1戦力チームが強いと思うので、決勝は予選1位と2位のチームになるんじゃないかと予想します。
上位2チームが、いよいよリージョンの垣根を超えて、東南アジアリージョン(2チーム)と中国リージョン(4チーム)の合計8チームで頂点を争う事になりますが、東アジアリージョンのPvPレベルがどの程度なのか?通用するのか?非常に楽しみですね。中国リージョンのTOPチームとかだと全員共鳴MAX13024とかなんじゃないかと思ってます(苦笑)
今日の戦場は、初っぱな3戦連続で、共鳴11200+のDHである왕건ツ氏が俺の対抗枠に・・・
さすがに同じビルドだと共鳴もサブステータスも圧倒的に負けてるこちらが撃ち合い不利だあぁぁ!
本気共鳴11000+のNecであるWe`′氏が味方にいて心強いかと思ったら、星1~2レジェ宝石装備して共鳴8000台まで落としてた、、、それだと왕건ツ氏止められんぞぉ!
こちらにも名前に「ツ」が付く人が!
でも、三度対抗枠に왕건ツ氏が立ち塞がり20KILLの無双を演じられてしまい敗北。
ムーンさん等相手Nec勢のDoTに味方総崩れでした。
SPEC7氏@Hapimeloと共闘!
攻撃側チームの方が相手より火力で勝って、ゴリゴリ石像押し切って勝利!
これまでネクロマンサーだったAwake氏がドルイドに!
戦力互角の拮抗した戦いとなりましたが、最後石像押し切られてしまい敗北。
こちら攻撃的なプレイヤーが多かった事もあってKILL数は相手を圧倒しましたが、両方の石像を上手く押し上げてきた相手チームが一枚上手でした。ギリギリの攻防でしたが、石像押し切られてしまい敗北。Necの強烈なDoTがボディブローのように効いてしまいましたねぇ。
知らない名前(記憶に残らない名前)の方々が多かったですけど、共鳴見たら半数以上が共鳴8000~10000ぐらいある方々でした。試合は、かなり一方的な展開となりKILL数で圧倒して一気に石像押し切って勝利!
最近、共鳴9000~10000台のプレイヤーでデーモンハンターがちらほら見かけるようになってきました。
Redditでスレッドが立ってましたが、海外リージョンではデーモンハンターが猛威を振っているみたいでナーフしろ!って騒いじゃってますね、、、
そのデーモンハンターは、同格相手のドルイドやブラッドナイトを1on1で倒す火力が無いので、ドルイドやブラッドナイトが流行っている東アジアリージョンの高共鳴帯ではデーモンハンターが流行らない原因の一つとなってます。ネクロマンサーも非常に多いですけど、デーモンハンターはネクロマンサーに対しては比較的優位に戦える利点はありますね。
少し前までモンクも聖域ビルドがめちゃくちゃ流行ってましたが、保守的な動きに徹する事になるのでKILLが殆ど取れないという事もあり、共鳴9000以上プレイヤー達の多くは聖域モンクから別のクラスに転職しちゃってます。たまに見かける共鳴7000~8000台の聖域モンクがカチコチを発揮してる感じです。
高共鳴帯において、テンペスト、ウィザード、バーバリアン、クルセイダーはかなり厳しいPvP環境になってますので、今後のパッチによるバランス調整まで我慢するしかないでしょうなぁ。