ウィザードとバーバリアンが弱体化されましたが、高共鳴戦場帯では、今現在劇的な変化は無く、ウィザードが減ってテンペストが増えたかな?という感じになってますが、どうやら、J亗RO(TANJIRO)氏がDHのNew PvPビルド(鎧新精髄による煙幕グレネード)で大暴れしているという情報も入ってきており、単純にJ亗RO氏が上手いだけなのか?ビルド的に超強いのか?が気になるんですけど、肝心の鎧精髄がGet出来ずにビルドテストできん!
という訳で、東アジアリージョンの高共鳴帯では、私しかやっていないDHインペールノックバックショットビルドで戦場へ!
このビルド、ダッシュスキル防止可能で且つCC無効化(黒き薔薇食らっても逃げれる)出来るので、ウィザード、テンペスト、ネクロマンサー相手に強さを発揮できますが、モンクに対して非常に弱いという弱点があります。
バーバリアンも弱体化されたとは言え火力が大幅に下がった訳ではないので、まだまだ十分強いですね。
BLACK DARKNESS氏等、ここ最近見かけるようになった高共鳴プレイヤーが多数マッチするようになりましたが、単にこれまで私とグループ分け等でマッチしてなかっただけなのかな?
KunDaLi明王氏が、海外サーバーで流行っているらしいブラッドナイトのタンクビルドやってますが、回復力と高回避力?でとにかく堅いビルドですね。ダメージも特定条件でいきなり大ダメージ食らう感じですが、常に火力が出せる訳じゃないっぽいのと、攻撃時はCC無効じゃないみたいなので、ちょいと操作が難しそうな印象です。
ただ、ちょいと逃げる相手追いかけすぎてる気がする・・・
攻撃的なプレイスタイルのメンバーが揃った事で、石像ごり押しの早期決着に!
歴代最強マンゾウ氏@ウホウホっダメージマークGet!Gz!
超久しぶりにデーモンハンターのプレイヤーと遭遇!
新鎧精髄の煙幕グレネードビルドだったら、ダメージ具合や動きをチェックしたかったんですけど、残念ながら旧型のストレイフビルドでした。
これまでウィザードで活躍していたKatalk氏は、モンクに転職。
敵として戦った際、ちょいと突っ込みすぎな印象を受けますが、その攻撃的スタイルは、勢いづくとKILL量産しちゃいますね。
味方の攻撃に合わせる動きが上手くハマってKILL量産できました。
共鳴12900台の죠리氏もブラッドナイトになってますけど、超高共鳴プレイヤーのブラッドナイトは、とにかく生命力高すぎてまず死なない!
ブラッドナイト特有の火力不足も、共鳴パワーで圧倒するので敵にするとかなり厄介、、、
共鳴11137もある高共鳴モンクwPs氏でも倒しきれないので、モンクキラーとして流行る可能性もあるかも?ですね。
ちなみにWWW. READY. COM氏もブラッドナイト、、、たまたまなのか?流行り始めているのか?モンクもそうだけど、無敵が長かったり、回復&回避で超堅かったりするビルドは格上相手にまったく太刀打ちできなくなるので、流行らないで欲しい・・・
デーモンハンターの天敵であるモンク2名(wPs氏とKatalk氏)共に、毎試合KILL数量産する上手いプレイヤー達ですが、こちらにも、共鳴11800台の둥둥이냥냥해氏や12900台の죠리氏がいた事で、幾度となく撃退成功して早期決着で勝利!
相手にもにWWW. READY. COM氏のBKがいましたが、同共鳴ぐらいのBKだと火力的にDHでも押し切れる感じ。高いパフォーマンスを発揮するには圧倒的な共鳴が必要なので、たぶんBKビルドが猛威を振う事はなさそうかな?と思いますが、、(願望)
テンペストの왕건ツ氏、最近KILL多いなぁと思ったら共鳴が爆上がりしてました。
確か、少し前は9500台ぐらいだったような気がしたのに11000超えてる、、、いつの間に!?
一時期のウィザードとバーバリアンだらけという環境ではなくなり、テンペスト、クルセイダー、モンク、ブラッドナイト、ネクロマンサー等も適度に混ざる試合が多くなっており、ある意味バランスが取れてるのかもしれません。
さすがにドルイドは稀、というかいると地雷扱い継続中かな、、
デーモンハンターも相変わらず高共鳴帯だと全然いません。
ALTAN氏等、ウィザードやってた複数プレイヤー達がデーモンハンターに転職したという話も聞きましたが、まだ戦場で出会ってないですね。
話によると共鳴5000帯以下ではデーモンハンターがだいぶ増えてきているようですけど、煙幕グレネードビルドで暴れているプレイヤーはいるのでしょうか?
グレネード自動攻撃型ビルドだから操作しやすいんじゃないかと思いますが・・・それとも、まだ旧ビルドとなるストレイフビルドが多いのかな?