今回はメジャーアップデート!
内容盛りだくさんです。
1.新たな戦場マップは、現在の戦場マップと並行して導入
新たな戦場マップ 18時~21時
現在の戦場マップ 21時~24時
朝や昼戦場の時間帯はどうなるんでしょうね?
しばらくは新たな戦場マップは夜のみなのかな?
2.新たなクラフトシステム導入
・荒野(フィールドの事かな?)、恐怖のリフト、忘却の柱、ヘルスレイヤーの鉱脈から鉄鉱石、銀行石を入手。荒野、ダンジョンのエリートモンスターを倒すと入手できる汚れた残骸(中国公式サイトには牙と書いてる)を入手して、レジェンダリー装備(類まれステ2魔力2が保証される)や、クラススキル最低3つ付いたチャームを作成可能。
・追加リソースのRhodolite(ロードライト=鉱物結晶?)を6個使用して、作成したレジェンダリー装備にクラス固有魔力を追加できる。(ステ3魔力2が保証される)
・Rhodolite(ロードライト)は、ディストラクションズコール(新たなPvPゾーンイベント)、鉱石採掘?、恐怖のリフト、忘却の柱、ヘルスレイヤーから入手可能で、週6個上限。
・Rhodolite(ロードライト)は、市場で販売不可。
・クラス固有魔力が新たに5種類追加され合計13種類になる。
週に1個、ステ3魔力2~4?の装備を作成出来るようになるって事かな?
新たなクラス固有魔力の中には強そうなのもあるけど、PvPコンテンツでは効果が3分の1になるので、4箇所揃えるのが必須という事にはならなそうだと思うけど、、
DHで脱出スキル使用でシールド付与は、効果量が高い場合、頭精髄との組み合わせで連発使用できるので生存力大幅上昇になるけど・・・多分、量が少ないのに加えて3分の1になるから、意味無しだろうと予想。
3.幻影市場(課金コンテンツ)
目玉商品のコスメが出る確率は0.13%です。コスメが目当ての場合は、結局、最後の方までやらんとアカンやつですね。
4.クラスバランス調整
US公式サイトに書かれてなくて中国公式サイトに書かれている重要な変更が!
遠距離クラス(ウィザード、デーモンハンター、ネクロマンサー)のPvPダメージ軽減補正が15%から30%に増加。これにより近距離クラスとの差が無くなります。
この変更かなり重要なのに、US公式サイトなぜ未掲載なんだ!?
デーモンハンター(Buff)
ペインソウアー(ストレイフの精髄)は、近くの敵に与えるダメージが50%軽減され、最大距離の敵には10%軽減される。この文章だけ見たら誰もがナーフだと思っちゃうけど、ペインソウアーは今現在、40%軽減されたダメージを与える効果となっているので、パッチ後は、接近だと今よりもダメージ減少しちゃう(50%ダメージ)けど、最大距離ならダメージ増加(90%ダメージ)になるって事ですね。火力は上がる事になるけど、紙装甲に加えて機動力のあるクラス(テンペスト、モンク等)から逃げきれない現状から見て、残念ながらPvP最強クラス復権となる事はなさそうですが、高共鳴プレイヤーが使えば初期の頃のペインソウアービルドのように高火力発揮できるかも?かなぁ。
PvEはどうか?ですが、ストレイフはチャネリングスキルでリソースが切れてしまうので、レイドボス相手等、長期戦には不向き。結局、テンペスト等の他クラスには火力で勝てないでしょう。
ネクロマンサー(Nerf)
鎧精髄って、ゴーレムタンクビルドで使用してるんでしたっけ?
基本ダメージ軽減が15%から30%に増えるけど、このNerfでゴーレム柔らかくなるのかな?
テンペスト(Nerf)
風の歩みのスキルが、これまで無敵状態で敵攻撃出来たけど、攻撃したら無敵解除されるようになるって事かな?現在PvPビルドとして風の歩み使ってる人は高共鳴帯ではほぼいないので、戦場とかでは殆ど影響なさそう。(低共鳴帯だとそれなりにいるみたいですね)
ウィザード(Buff?Nerf?)
Disintegrateのスキル使っているPvPビルドは今現在無いと思うので、この変更がどうなるのか?分からんっす、、、
クラスバランス調整と言っても、今PvPで猛威を振るっているBarb、Sader、Tmpのメインビルドには影響しないので、PvP環境は大きくは変化なしでしょう。というか新レジェンダリー宝石や新たなクラス固有魔力によりSaderがさらにヤバくなりそうな気がするが・・・
5.新たなPvPゾーンイベント追加
・開始するのに最低6名のプレイヤーが必要。
・午後12時から午前1時まで開催。
・アップグレード素材やRhodolite(ロードライト)を入手できる
PvPコンテンツとして楽しめるのか?それとも素材集めのノルマが増えるだけになるのか?どちらになるかはやってみないと分からないですね。
6.忠誠ボーナス変更
文章読んでも、これまでより楽になるのか?どうなのか?よくわからんっす(苦笑)
多分、精髄集めやすくなるんだろう・・・と思ってる。
7.特定のファミリアに新たなレジェンダリースキル追加
今更、ファミリアを作り直す気にはならんのですけど、追加されるスキルなんか強いんでないか!?
Forest’s Wrath(森の怒り?)
Varog(ヴァログ)の追加スキル
相手のダメージ耐性もしくはシールドを解除(剥がす)効果はかなり強いかも。
さらに、プライマリ攻撃のダメージが50%減少とかダメージ軽減、シールド効果等もあるみたいですね。
Hailstorm(ヘイルストーム?)
Stormlost(ストームロスト)の追加スキル
冷気状態や、凍結効果付与。
Purification Flam(浄化の炎?)
Broodtalon (ブルードタロン)の追加スキル
AoEで燃焼DoT攻撃や、自らの冷気状態や凍結解除。
追加されるペットのスキルはどれも強そうですけど、問題は長いクールダウンでしょうなぁ。ペットのアクティブスキルはクールダウン20秒なので、レジェンダリースキルのクールダウンがこれよりも短くなる事はないでしょう。それと、対象を狙える訳じゃないので、救世主(灰の掃き手、ダスクブラウラー)を外してまで、これらペットを使うメリットは、PvPでは無いですね。
8.新たなヴァンガード(尖兵)シーズン開始
文章読んだだけじゃイメージが湧きません(苦笑)
9.チャレンジダンジョン新たなmodifiers追加
連鎖とか2人チェーンで繋がれたら離れないとライフ減っていっちゃうみたいなので、初見の時は注意ですね。
10.フィールドのモンスター配置調整
アッシュウォルドやゾルタン等でモンスター配置が修正されるみたいですけど、以前に比べてフィールド狩りやる頻度やメリットが限りなく薄くなっている現在、あまり意味がないような気がしますね、、
11.新たなウェイポイント追加
ツンドラとサヴェイン山に追加されるみたいです。
個人的に、町へ戻る為のポータルを好きなキーに設定させて欲しい、、、
毎回マップ開くのがダル過ぎますよね。
12.英雄の旅 第5~6章追加
コツコツとタスク消化していきましょ。
13.ヘリクアリレイドの修正
全ての無敵フェーズが削除!これは、クリア速度が大幅に短縮ですね!
それと、中国公式サイトのみ記載で、レイド開始するのにウエストマーチの悪魔の門からアクセスしなくてもインターフェイス内のメニューからアクセスできるようになるみたいです。
14.宝物庫襲撃の修正
3分間のインターバルが削除!
これにより1日回数上限到達が楽なりますけど、1F抜け大量問題は解決されないので、結局4Fに攻め込むプレイヤーが増える事には繋がらなそうです。
15.ゾーンイベント「悪魔の門」修正
3人起動じゃなくて1人でも起動出来るようになるって、、もはや誰もやってないんじゃね?(苦笑)、発売当時は大盛況だった各種ゾーンイベントも今じゃ忘れ去られてるコンテンツと化しているので、今回のアップグレード素材を落とすとかにすればいいのにって思いましたね。
中国公式サイトには、他にもレジェンダリー宝石ブーストイベント(星追加出来る奴)等の記載がありますけど、中国サーバーのみなのかどうか不明です。