領域死合 3日目!
今日はメンバー8名勢ぞろい!
今日はまともな試合となったので動画アップ!
1戦目の相手は、全員高共鳴という訳ではないですが、共鳴5000~8000台ぐらいで戦場でも見かけるメンバーが相手。
共鳴的なスペック差に加えて、動きもこちらの方が断然上でしたね。
kiki氏15KIL無双もあり、圧倒的な差をつけて勝利!
2戦目、ここら辺からもう高共鳴チームが大半を占めてくる感じですね。
相手チームの多くが共鳴10000超え!사탕악마SY氏は共鳴12000台!
Galar氏、Hxnest氏らMonk勢は戦場でもよくマッチしてますし、맴스터rootie氏も最近は戦場で見かけないものの少し前までは良くマッチしていた相手。
共鳴的な戦力は圧倒的に相手の方が上でしたが、結果的に個々の能力はこちらが上回り、中盤から完全に場を制して勝利!
3戦目、MonkのPhyrric氏、Banyan氏にSaderのSethun氏、BKのBERA氏、DHのYNOT氏等々、ほぼ全員戦場でよく戦っている高共鳴勢。
これもかなり厳しい戦いになるかと思いきや、結果的に個々の能力でこちらが相手を圧倒して勝利!
今の所、役割分担が上手く機能しており、火力型ビルドの俺やkiki氏、Kumanky氏はKILL優先で動き、ダッシュスキル封じや恐怖CC撒き散らせるNecのDaigoin氏やぽてちよ氏やシールド貼るSaderのピスターシュ氏は、ディフェンス重視で動き、機動力が非常に高いTmpのウマオ氏やモン氏は、手薄な塔占領や、味方のフォロー等、VC使った敵の状況報告による立ち回りは、今回3戦共に完璧でしたね。
今後、圧倒的な戦力差により中央の塔を取れない状況になった時に、どうやって相手の戦力を分散しつつまわりの塔を取っていくか?等、課題を残しつつも、今の所完璧です!
3日目終了して、現在7位。
共鳴10000台がずらっと名を連ねるチームが上位からずらっと並ぶ中、いくつかのチームには見慣れない名前の方(戦場でマッチしない方々)等もおり、戦力差を立ち回り等のテクニックで勝ち抜いてきたであろうチームもちらほら見受けられます。
8戦全勝同士の頂上決戦を制したのは、FROG氏やALTAN氏等が所属する韓国最強チーム!
最後の最後で大逆転劇という凄まじい接戦だったんですね。
オセアニアチームの敗因は石像倒すのに集まり過ぎた事と、その隙に周りの塔占領狙った韓国チームのファインプレーが決定打になりましたなぁ。
xxxJヒxxx氏等が所属するオセアニア最強チームは初敗北となりました。
この2チームにはさすがに勝てる道筋が見えないので当たりたくないっすね・・・
9戦全勝チームは1チーム
9戦8勝1敗チームは10チーム
9戦7勝2敗チームは33チーム
となりました。
明日の対戦相手はもうどこと当たっても強豪チームなので、全力尽くすのみっす!
それと、デーモンハンターの煙幕グレネード&チャクラムダッシュビルド戦場プレイ動画もYoutubeにアップしてるので、貼っておきます。
海外リージョンでは、グルーム4Set、ヴィス2Set、詐欺師2Setでメインハンド精髄に煙幕チャージ+1を使うビルドが主流になってますけど、個人的には、ヴィス4Setで且つメイン攻撃速度アップ(最大+85%)にしてメイン攻撃もガンガン撃ち込める方が好みですね。
今は領域死合中なので、クラス変更しづらいと思うので、領域死合が終わった後、ブラッドナイトが増えるのか?モンクが増えるのか?それともデーモンハンターが増えるのか?戦場で何かしらの動きが出来るんじゃないかと思います。(って、もう既にBKとMonk激増してる気がしますけどw)
0 件のコメント:
コメントを投稿