2023年9月23日土曜日

ディアブロイモータル PL947、血塗れの路地 運も味方して現在無敗継続中!

シャドウウォーPvPコンテンツの4vs4バージョンである「血塗れの路地」
キャラスペック差が無い条件下なので、低共鳴プレイヤーも実力次第で活躍できる環境になってます。


戦力が拮抗すると、MAP中盤で一進一退状態による長期戦になってしまうかと思いますが、まだこのコンテンツの本質というか動き方を熟知しているプレイヤーが少ないので、動きのコツを掴んでいるプレイヤーが集まれば一方的に押し切って早期決着が可能な状況となってます。


死亡回数で復帰時間が増えるのかと思ってたら、どうやら試合が進むにつれ、復帰時間が長くなる(経過時間が影響)ようなので、中盤以降なるべく死なない動きを心がけなければなりませんね。

敵守護神やタワー、プレイヤー等倒すとチャンピオンマークがドロップしますが、1つ拾うとダメージ1%上昇します。死亡すると大量に落としてしまうので、いかに死なずにマークを多く集めて行くか?が重要です。


「血塗れの路地」では、レジェンダリージェムが全てランク10に統一されます。
共鳴は反映しないので星2と星5で差が出ないって事で良いのかな?
まだ試してないけど、星2のダメージ上昇系ジェム(パワー&コマンドや苦痛の留め具とか)で固めると強いかもしれない?
新レジェジェム「虚空の火種」はまだ試してませんが、「スターファイアの欠片」は強いですねー、それとやはりクリティカルヒットが強いので「母の嘆き」は必須な気がします。

装備は6種類しか反映されない為、追加のメインハンド&オフハンドに主要精髄付けていると、本番反映されずにひどい目にあうので注意。レジェンダリージェムも同様です。

実際シャドウウォーは共鳴差が反映する8vs8になるので、動き方や攻略法等は全然変わってくると思いますが、コンテンツの基本的な動きやルール等を覚えるには最適なイベントだと思います。


戦場にて、クランMEDLEY デーモンハンター対決!
石像もうちょいという所まで押し込むも、最後の一押しが出来ずに敗北。
前も書いたけどSPEC7氏とは、敵チームになる確率が異様に高い気がする、、、
同じクラス、互いに共鳴5000台等、似たようなキャラスペックだからでしょうかね?


SPEC7氏とまたしても敵同士!
KILL数から見ても互いに戦力が拮抗してKILLを取り合う展開。なんとか石像食い止めて時間切れで勝利でした。

2023年9月22日金曜日

ディアブロイモータル PL947、メジャーアップデートパッチが当たりました!(ネタバレ含む)

メジャーアップデートのパッチが当たりました。
ちょいとネタバレ含みますので、メインストーリーまだの方は注意!


集会が昼も開催されるようになったのは有難い!


期間限定PvPコンテンツ「血の路地」やってみたけど、ちょいと戦闘時間が長すぎる気が・・・それと、互いに一方方向に進むだけのガチンコバトルなので、なんだか単調ですよね、、、シャドウウォー予選&決勝が、この形式で行われるみたいだけど、操作忙しいし、時間も長いので仕事中、トイレからスマホで参加するなんて事が出来なくなっちゃう・・・


ブッチャーは、メインストーリーで天使拷問役として出てるんですよね、、
なんか攻撃力高く設定されてるので油断するとライフごそっと持ってかれちゃいます。
ちなみにブッチャーは中ボスで、その奥に出てくるボス「アレブレヒト」はレオリック王の次男でありDIABLOⅠにおいてディアブロに体を乗っ取られてしまいます。DIABLOⅠの主人公が長男のエイダンなのですが、DIABLOⅠでディアブロを倒した後、エイダンもまた体を乗っ取られてしまいDIABLOⅡのディアブロとして登場する事になります。


ブッチャーと交戦中、奈落に落下すると、先のMAPに落ちる事になりますが、4人揃わないとエレベーターが起動しないので、結局スタックオプション使って入口に戻る必要があります、、


ワーザムMAPでいまだに侵入不可となっている「不浄の隠れ家」と「未だ見ぬ者の隠れ家」、このMAPが開放されるのはいつになるんでしょうかねぇ?


手持ちのオーブ使って10連リフト2回だけ周回してみたら、新レジェジェムの星4Get!
これが星5だったらランク6ぐらいまで上げたかもしれないけど、星4だったので、共鳴差無しの期間限定PvPイベント用(Rank1のレジェジェムでもRank10扱いになる)ですね。

2023年9月21日木曜日

ディアブロイモータル PL943、パッチ前戦場三昧!

今日は仕事休みなので、昼と夜(夕方は出かけてた)ガッツリ戦場へ!


ウマ才(スライム)氏の対抗枠にぶち込まれる!
それ以外のメンバーが全体的に共鳴値低い事&ウマ才氏をCC攻撃で止めれる方がおらず、28KILLの無双状態、、、
石敵付近の敵を倒しながら石像押しましたが、BKのウマ才氏に狙われたらワンパンっす、、
さすがに戦力差大きくて石像押し切れずに敗北。


今度は本物のウマオ氏とマッチ!
ウマオ氏とシキ-3氏の共鳴7000台2名を中心に攻めてくるも、こちらには共鳴9000台のしん.氏がおり、圧倒的火力で27KILL無双!
私は、主にしん.氏の反対側のレーンを死守する立ち回りに徹して、時間切れまで守り切り勝利。


メンツが入れ替わって、味方にウマオ氏、敵側にしん.氏。
しん.氏の攻撃1発食らっただけでDoTのダメージと合わせて死亡一直線な訳ですけど、パッチでDoT中ライフポーション飲めるようになったおかげで、離脱後ライフ削られて死亡する回数減らせるようになりましたね。
終始ウマオ氏とは逆のレーンで戦い、時間切れまで守り切って勝利。


DHであるクーラ・D氏の攻撃が痛い!
共鳴6000近いスペックに加えて、メイン攻撃無効のレジェジェム装備してるので、まともに撃ち合っても勝てないんですが、さらにDaigoin氏とペアで攻められるとCC攻撃(骨塔)でノックアップしている最中にやられちゃう。
それでも、火力が出せる味方が多かった事で、足並み揃えて攻め手を撃退する事でKILLを積み上げ勝利!
最近Pensuke氏と同じチームになってもパーティー別な事が多くて、シールド貰えない!


Paper・氏はやはりMonkでこそ真価を発揮しますね、、
ってか共鳴8782って、さらに上がってるじゃないですかぁ!


共鳴5300台と8700台、、共鳴3400も差がある相手に挑むのは無謀ですけど、共鳴値的に対抗枠になってしまってるので私が止めにいかねばならぬ展開、、、
幸い、単独ゲリラ型スタイルなので、味方の援護が受けやすい場所(石像よりも前の位置)での交戦が中心となり、2KILL取れました!


が!9デス中7回Paper・氏にボコられました(苦笑)
Wizの時はもう少し戦えたけど、DHの天敵であるMonkは、攻撃早すぎて避けれん、、
結構、足止め頑張ったんですけど、石像止めきれずに敗北。


さらに、レッカ.氏の対抗枠に、、と思いきや服部カルマ氏が共鳴5700台で私より高かった、、でも共鳴9000台相手に5000台2名じゃ太刀打ち出来ぬ、、、
味方複数名ターゲット合わせてレッカ.氏1KILL取るも、6デス中4回ボコられました。。


BKのフラン.氏とは別のレーンで防衛に徹する!
ぎーく氏のトレントがめっちゃ痛いけど、、全体的な戦力差があったみたいで、終始防御側優勢のまま65KILLして勝利!
BKのフラン.氏とBadhbh.氏両名0デスですね。無敵SKILLとスキュワーを駆使した動きは、SKILLの繋ぎ方に慣れると、ほぼ無敵状態で動き回れるので、さすがに強すぎだぁぁ。


主に右側のレーンでピスターシュ氏&もぴ氏らを相手に石像食い止め!
共鳴6000台ながらピスターシュ氏のトレントめっちゃ痛い、、ぴす氏のCC攻撃と連携されると確実に死ねます。。
KILL数から見ると相手の方が火力が上回っていたようですが、両サイドの戦力割振りが上手く行き、時間切れまで粘って勝利!

本日は17戦10勝7敗でした。
共鳴5000~6000台は、共鳴7000~9000台の対抗枠になりやすいので勝率低くなりやすいという意見が出てますが、確かにスクリーンショット見返してみると勝ち負けは別として対抗枠によくなっちゃってます、、共鳴7000~9000台は30人(少し前のデータ集計)もいるんですけど、戦場ガッツリやってる人は、そのうち半数ぐらいかな?3回デイリー消化で終わらしている人も多く、戦場あまりやらない方もいますね。それでも、共鳴7000以上が互いに4人ぐらいずついるというマッチは、今の所経験無い(互いに2名ずつぐらいまで確認)ので、高共鳴はうまくばらける仕組みになっているんだと思われます。

2023年9月20日水曜日

ディアブロイモータル 9/21(木)のパッチノート公開!

ディアブロイモータル 9/21(木)のパッチノートが公開されました!

内容見てみますと、

1.新ダンジョン追加「トリストラム大聖堂」
トリストラム大聖堂と言えば、DIABLO1の舞台ですね。愛されキャラ?のブッチャーがダンジョンボス(※中ボスでした)として再登場(ストーリーで一度登場してますね)するようです。「 Fresh Meat!」は名言!
ダンジョン追加により得られるセット装備のドロップテーブル変更になりますね。

2.Alley of Blood(血の路地)
1つは8vs8のシャドウウォー、もう1つは4vs4の期間限定PvPイベント
これまでのシャドウウォーは、盟主1名vs30名の集団戦でしたが、廃止となり新たに8vs8のPvP戦に変更。
8vs8戦ですが戦場とは別ルールとなり、攻め・守りが無く互いに相手のクリスタルを壊しに行くゲーム内容のようです。
Eminent(8ポイント)、Exalted(4ポイント)、Famed(2ポイント)、Proud(1ポイント)の4つのカテゴリに分けられ、各カテゴリは3戦組めるので、最大12チームによる戦いとなりますが、実際にどんな感じになるのか文字読んだだけじゃイマイチ分からないっすね、、

4vs4の期間限定PvPイベントは、共鳴差やレジェンダリージェム差を無くすルールとなるので、低共鳴プレイヤーもPvPを楽しめるコンテンツとなりますが、4人チームなので、クラスによる優劣差やプレイヤースキルによる実力差がかなり大きく出る事になるでしょう。

3.新たなレジェンダリージェム追加
星1ジェム:Eye of the Unyielding
継続的に与えるダメージが16%増加し、継続的に受けるダメージが4%減少する。

星2ジェム:Viper’s Bite
敵にダメージを与えると、6秒間毎秒45%の基本ダメージ+120ダメージを与え、さらに敵の攻撃速度が6%減少する。同じターゲットに対して20秒に1回以上発生しない。

星5ジェム:Void Spark
敵にダメージを与えると、6秒間ヴォイドスパークを召喚する。ヴォイドスパークがアクティブな間、ダメージを与えると30%の確率で近くの最大8人の敵に連鎖する稲妻が解き放たれ、各敵に110%の基本ダメージ+446 を与え、さらに自身の攻撃速度が16%増加する。落雷は 1 秒に1回のみ発生し、ヴォイドスパークの召喚は 20 秒に1回のみ発生する。

星5ジェムはランク10でダメージ110%の基礎ダメージと低めの設定ながら、最大8名に連鎖する効果により、高共鳴が使うと、場にいる敵を一掃できちゃいますね。

4.ファントムマーケット
目玉商品のDeathless Destinyコスメティックセット:が出る確率0.13%(笑)
結局、最後まで課金するハメになる奴です。

5.Fractured Plane(破断面)
決められたビルドで15階層を攻略するいつものイベントが、12階層に短縮されるようです。報酬が美味しいので、是非やりましょう!

6.Conqueror(征服者)
塔PvPイベント(8vs8)が再登場。共鳴差が無いルール下になるので、プレイヤースキルによる実力差が出やすいです!

7.レジェンダリージェムのアップグレード
これまでは、次のランクに上げる為に必要な同種のレジェンダリージェム全て用意しないとダメでしたが、変更によりランク5以降に対して少しずつアップグレード出来るようなるようです。瓶詰とか苦渋とか売らずに残しておけばよかった!

8.ランダムダンジョン機能追加
ボタン押すだけで、マッチメイクされてランダムなダンジョンに参加できるようです。しかもこの機能を使うとセット装備のドロップ率が上昇する模様。特定のセット狙わないのであれば、アリなのかな!?

9.ファーストキル報酬の変更
少し豪華になったかな?

10.追放の儀式ルール変更
最初の3週間、イモータルクランは、TOP3シャドウクランとVigil of Blades (刃の番人)ルールのゲームモードで戦い、3戦中2勝した陣営は+4%のライフ&ダメージを獲得し、3週間全て勝てば最大12%(4%×3回分)のボーナスを4周目からの追放の儀式で得る。

11.宝物庫防衛の報酬向上
防衛成功で最大200柄手に入る。週の上限が700から1400に増加。

12.イモータルのデイリークエスト変更
1日9タスクから1週間60タスクに変更。戦場勝利条件タスク削除、モンスター図鑑、レジェンダリー装備1つ入手等新たなタスク追加。
毎日コツコツやらなくてよくなるけど、これ月曜日に一気に消化したくなる事で、週の後半やる事が減ってしまい逆効果なんじゃないか・・・

13.イモータル&シャドウバフが最大32%から16%に減少
ダメージインフレ対策ですね。ランク1からの上昇値は単純に半分になるようです。
イモータルの場合は、ランク1で8.5%、ランク上がる毎に0.5ずつ増えて行きランク16で最大16%になります。

14.イモータルマント永久利用可能
新たなコスメティックとしてマントが追加!イモータル終了後も装備可能に!
これはカッコイイ!欲しい!!
6種類のマントを手に入れるには、イモータルクランとして4~42週間の累計マイルストーン週到達が条件。累計という事ですけど、これまでの週はやっぱカウントされないよね、、イモータルクランやる目的が増えたのは良い事ですけど、最大条件のマント手に入れる為に42周はさすがに長すぎる気が、、

15.シャドウアクティブティ「集結」時間追加
19時~21時に加えて、昼12時~14時が追加。個人的に助かる!

16.シャドウウォーの時間変更
19時30分に変更。準備フェーズ5分という事ですが、25分から入れるのかな?それとも30分に入れて35分開始?

17.シャドウデイリークエスト変更
1日3タスクから1週間21タスクに変更し、4種類の新たなタスク追加。但し、策略と宝物庫は1日1回実施が必要。
夏休みの宿題みたいに、月曜日に全て終わらす人と、週の後半に追い込まれてから終わらす人が出てきますよね(笑)

18.エルダーリフト新たに8種類のモディファイア追加
特別なトレジャーゴブリンが出現しダメージを受ける度に報酬がドロップされる。ってのが気になる!

19.英雄の旅V、Ⅵ追加
英雄の旅完全にノーマークで、固定チームの防衛エンドレス8000ポイント以上の条件(チャプターⅡ)でずっと止まってた・・・

20.固定チームコンテンツルール変更
シランガー防衛戦と深淵浄化に固定チームメンバーじゃなくても参加可能になる。

21.シランガー防衛戦(エンドレス)の時間短縮
という事は、敵の量が増える、もしくは敵強化の上昇カーブがよりキツくなる事で早めに終わるようになるって事かな?と思いきや、中国公式サイトのパッチノートで、ポイント増加量が増える事で結果的にMobの強化速度が上がり早めに終わるようになるようです。それと、成功報酬が更に増加するみたいなので、やる価値が上がるかな?

22.Horadric Bestiary(ホラドリック動物寓話)12ページ追加
モンスターじゃなくて動物!?

23.武器庫の装備スロットが5から10に増加
上書き防止で2箇所同じビルド保存したかったので有難い!

24.インベントリ内のジェム容量が40行から80行に増加
リフトがっつり回す人にとっては助かりますね。

25.4人パーティーダンジョンで得る宝箱自動的に開くように変更
これは有難い!野良パーティーとかで、開けるの遅い人いるとストレス溜まりますよね。

26.戦場での石像押し効果変更
石像起動にかかる時間が半分に変更し、石像に複数名乗る事で速度が速くなり、4人乗ると速度が最大になる。また、無敵スキル使用中は石像を押す事が出来なくなり、終点地点に石像が到達すると直ちに完了するようになる。
この変更により、攻撃側の不利が解消されると思いますが、同時に、レイスフォームや無敵蝙蝠等で石像の上で粘り続けるスタイルが出来なくなるので、これまでの像に乗り続けるスタイルから、像に乗る為に目の前の敵を対すスタイルに重点が変わりますな。

27.一部スキルの詠唱キャンセル不可に変更
十字軍の聖旗(クリティカル率上昇)と天の拳の名前が挙がってますが、詠唱キャンセル不可になるスキル全て書いて欲しいですよね!
DHの大振り(デアリングスイング)もキャンセルされないようにしてくれぇ!!

さらっと翻訳して読んだので間違っている箇所があったらご指摘ください!
英語公式サイトと中国公式サイトは毎回内容が若干違うので、両方チェックが必要ですのぉ。

2023年9月19日火曜日

ディアブロイモータル PL942、次のパッチ情報について

どうやら中国でパッチのテストサーバーが稼働しているみたいです。
それと、次のパッチでシャドウウォーのシステムが変更になるようですが、具体的な内容は、公式サイトによるパッチノート待ちですね、、

これまでは、盟主(または盟主代理)巨人1名vsメイン30名の戦いでしたが、

・8vs8のチーム戦
・ピナクル、レジェンド、エリート、ヴァラーの 4 つの戦場がある。
・各戦場では最大 3 つの試合を行うことができます。(最大12試合)
・各戦場で勝利することでピナクル8 ポイント、レジェンド4 ポイント、エリート2 ポイント、ヴァラー1 ポイントを得る。
・すべての戦場で合計ポイントが最も高いクラブが勝利する。

って感じに変更になるみたいです。
シャドウウォーは基本的にTOP10クラン同士は予選からぶつからないので、多くの試合はTOP10クランによる一方的な試合になるんじゃないかな、、今回のMEDLEYのように敗北してTOP10クランから漏れてしまった場合は、どこかしらの強豪と予選(決勝)で当たる事になりそうですな。


最近ゴーレムやヒュドラからレジェ落ちやすくなった気がするけど・・・偶然なだけかな?


戦場!俺@共鳴5300&Paper氏@8500とピスターシュ氏@共鳴6000&シキ-3氏@共鳴7600と、共鳴値だけみればバランス取れたチーム編成。試合も、互いに拮抗する戦いとなり石像結構押し込まれるも、65KILLして防御側勝利!あれ?結果表示が防御側66KILLになってますね、、同時KILLだとカウントされるのかな?


仲間クルセの手厚いシールドもあって、KILL稼げました!
最近、自由に動いている私をしっかり追ってきてシールド張ってくれるクルセな方が増えた気がする。ありがたいっすね!


BKのNownow氏とPlayerOWLKHN氏2名に加えてカチコチなモンさんもいて防御側めっちゃ強いと思いましたが、意外にも味方チーム奮闘して石像を押し上げて行く!が!しかし、押し切れずに時間切れで敗北。右側の像後2秒ぐらいあれば、、、ギリギリ攻防の良い試合でした。

2023年9月17日日曜日

ディアブロイモータル PL939、シャドウウォー敗北、DIABLOⅢシーズン29開始!

シャドウウォー決勝は、会社の会議が長引いてしまい間に合わず、、、
会議17時開始して、終わったの21時、、、大量の稟議承認に加えて下期の人事異動案決議やら、職階級昇降格可否等、議案多すぎ!!


51人vs21人と大差にも関わらずライフ13.6%差で敗北、、
私(クルセバフ無しで全体火力の11~13%ぐらいのDPS)が参加してたとしても、ダメージ差的にかなりギリギリな感じなので、勝てたかどうかは分からないですね。


その強さの秘密は、mikeneko777氏の超火力!実に42.9%を彼一人で叩き出してます。
クランメンバーがビルド見てみたようですが、戦場で基本的に使われているビルドだったようなので、おそらくはクルセイダー複数名とパーティー組んで、シールド&クリティカルバフをかけ続けているんじゃないかな?と思いますが、それ以外に考えられる方法だと、Necの攻撃速度上昇バフとかかな?それと、巨人に効果があるのかどうか分かりませんが、SKILL当てると受けるダメージが増加する効果の精髄をみんなが使う事で、それぞれの精髄によるデバフ効果が重複するとかも考えられる?いずれにせよ、ただキャラスペックが高いだけじゃないのは間違いなさそうですね。


SSF(ソロ縛り)、パラゴン800キャップの新モード追加という事で、少し遊んでみました。


キャラクターは当然ウィッチドクター!
シーズンSSFハードコアで開始です。

連鎖KILLによるEXPブーストを駆使してレベル上げするのが定番ですけど、連鎖KILLは、練習しないとへたっぴになっちゃいますね、、昔なら常に400KILL以上連鎖出来てましたが、今回久しぶりのプレイという事もあって200KILL連鎖ぐらいで切れちゃう、、


Lv70に費やした時間は3時間23分でした。
途中、仕事の電話などで何回かAFKになったのを差し引くと、実質3時間ぐらいです、、
慣れた人なら2時間を切るので、3時間という数字は平凡ですね(苦笑)


シーズン29の要素である「敵意の幻視」は、ランダムに出現するゲートからミニマップを攻略していくコンテンツですけど、狭い部屋の中にリフトボスが3体いたりするので、ハードコアだと要注意!まぁ、難易度はトーメント依存なので、ある程度装備揃ってしまえばボス秒殺による消化試合的な感じになっちゃいますな。

クリアするとグレーターリフトキーやバウンティー素材が手に入ります。
レジェンダリー装備や素材も結構落ちるので、やる意味は十分ありますね。

ディアブロイモータルが来週メジャーパッチ当たるようなので、それまで空いた時間で遊ぶ事になります。レベル800キャップ到達は出来るでしょうが、装備を揃えてソロプッシュまで遊べるかどうかは時間との勝負になりそうです。

2023年9月15日金曜日

ディアブロイモータル PL938、土曜日のシャドウウォー決勝、仕事の都合で出れないかも・・・

シャドウウォー予選!


予選は無事勝利しましたが、決勝の相手は強豪-Lilithia-さんです!
しかし、土曜日は17時から本社で会議があり、議題の量から少なく見積もっても3時間ぐらいかかる内容、、正直間に合わない可能性が高く、そうなると10%ちょいの火力減になっちゃいますね、、味方に頑張ってもらうしかない!


20:30~21:00の30分だけ開催されている揺り籠PvP
デカイ羽付けた方々がひしめき合ってるので、低共鳴プレイヤーは餌にしかならないかもしれませんが、数で対抗するような図式になっているので、意外と高共鳴プレイヤーを袋叩きにして倒す場面も多いので炎の結晶はそれなりに集められると思います。
ちなみに私の場合は、30分で平均10~15個ぐらい集まってますので週に2回ぐらいの参加ペースです。


クー・フーリン氏の挨拶「ヤー!」が印象的です(笑)


相手よりも2倍KILLしてますが、石像押し切れず敗北。
攻撃側の場合、WizやDH等の後衛クラスが多いとキツイ戦いになるのは今の仕様上仕方がないですね。


Saderのモンさんと同じチームとなり、私が煙幕(ヴィス4セット効果バフ)、モンさんはシールドと、互いにバフを掛け合いながら石像付近の敵を狙う!
見慣れない名前のプレイヤーがめっちゃKILL取ってる!?Dominate Brigade所属だったのでMicnか?と思ったけど、共鳴9500台なので怒怒璃亜さんかな?(笑)

reddit等見る限り海外サーバーでもBKとNecが猛威を振るっており、愚痴が凄いですね。BKは、先日のパッチで大方の予想に反してNerfされなかったので、今後Nerfされる可能性が高いと思いますが、とりあえず無敵蝙蝠の効果を下方修正するだけでだいぶ戦場環境が変わるんじゃないかと思います。

2023年9月13日水曜日

ディアブロイモータル PL935、新星5レジェジェム「Thunder Stone」リーク情報!

来週か再来週ぐらいに当たる事が予想されているメジャーパッチですが、毎回新しい星5レジェジェムが導入される中で、「Thunder Stone」の情報がリークされました。
データマイニングによる情報取得という事で、確実性はありませんが、その効果は、

「敵にダメージを与えると、6 秒間サンダーとライトニングのパワーが得られる。クールダウンは 20 秒。この状態の間、敵にダメージを与えると 30% の確率でライトニングチェーンが放たれ、複数の敵に(自身のダメージの 110% + 446) のダメージを与える。ライトニングチェーンは最大 1 秒に 1 回トリガーできます。この状態の間、攻撃速度が10%増加します。

との事。
攻撃速度の速いクラスなら6秒間に5発は出せるでしょうから、ライトニングチェーンの範囲次第ではかなり強力な効果ですね。というか、高共鳴のDHが使ったら、離れた位置から石像付近にいる敵へ攻撃する事で、攻撃受けたプレイヤーのまわりの敵に放電してまとめてKILL取れちゃうんじゃないかな、、

ただ、低共鳴のプレイヤーは、火力がちょびっと上乗せされる程度の効果なので不要かもしれません。メテオ効果のレジェジェムのように相手ノックバックする等のCC効果が付いてる方が役立ちますね。

ディアブロイモータル PL935、ファミリーボーナス6セットから8セット増加による影響について

宝物庫、イモータル警報ならずに突然の襲撃!?


前からちょいちょいあるんですよね。
パーティーメンバーのゴンドさんも鳴らず、、でも残り2人は、4F入ったらすぐに警報鳴ったみたいなので、個別に発生するようです。



シャドウウォー、強豪-Lilithia-さんがいる!!
19:10開始になってからは、土曜日仕事中になってしまうのでなかなかシャドウウォー出れてないんですけど、決勝はさすがに出ないとマズそうだ。。でもスマホからの操作だとDPS大幅減は避けられないので、ここはダメージディーラーのSPEC7氏に頑張ってもらうしかない!


昼12時頃ログインすると、いつも「こんにちぱい~ん\(^o^)/」って挨拶しているパインアメさんですけど、夕方ログインでは「こんばんぱい~ん\(^o^)/」って言うんですね!なぜパインアメなのだろう?好きだからなのかな??名前の由来が気になります(笑)


現在、MEDLEYはPvPでライフ10%増加の堅忍の塔所有していないんです。
たかが10%?この10%がどのくらい効果的なのか、分かりませんが、少なくとも戦場等においては、あるに越したことは無いですな。


チャレンジリフトでエリートモンスター倒すと出るオーブが2個増える塔。
タイムアタックの時は必須でしたけど、戦闘レーティング高くないと上位狙えない今の環境においてチャレンジリフトをガチプッシュする人は高共鳴の上位数名でしょうから、恩恵は薄いですね。


フィールド狩りでの精髄集めにおいてドロップ率20%増加の恩恵めっちゃ感じますね。
この塔はかなり効果的だと思います。


防御側かなり劣勢な状況。高共鳴のUnaa8氏を中心にKILL量産されてしまうも、前線から後退する防御側プレイヤーを追撃する為に攻撃側プレイヤーの多くが石像から離れてしまう事で、KILL数の割に像を押し続けてない時間帯が多くなり、結果的に時間切れに持ち込む事が出来て勝利!
敵への追撃は高火力勢に任せて、石像コツコツ押す裏方役がいるかどうか?で戦局大きく変わりますな。


防御側チーム、前衛が前線で粘り、後衛のrShia氏とSPEC7氏ら2名が高火力を活かしてKILL量産する展開。攻撃側チームは全体的な火力で劣っていたようで、押し負ける場面が多かったですけど、これまた相手が石像から離れて後方に逃げる攻撃側プレイヤーを深追いし始めた(主に見慣れない名前のプレイヤー達)事で前線手薄になり、両サイドから石像押し込んで勝利!
深追い自体は悪くないですけど、石像付近で交戦中の場合は、追わずに像付近にいる敵にターゲットをチェンジするべきでしょうね。


相手チーム共鳴9000台のROGUEIero(YsY)氏と共鳴7500台のPlayerOWLKHN氏がいて、めっちゃ格差マッチやん!と思ったけど、こちらにも共鳴8000台のTheArtemis氏がおったので、共鳴での割振り的には差があるものの偏ってはないんですよね、、でも結果的に個々の動きの差が大きく影響して格差マッチになってしまい大敗。


SPEC7氏と敵対すると毎回撃ち合いに!
攻撃側、みんな積極的に攻めるも石像押し切れず敗北。攻めがツライ、、
DHの場合、攻撃側よりも迎え撃つ防御側の方が立ち回りしやすいんですけど、他職も同じかな??


共鳴7500台のPlayerOWLKHN氏の対抗枠に共鳴5000台の俺とモン氏という図式。
今回は、固定チームチャットでモン氏と意思の疎通を交わし、連携して攻める作戦!
手厚いシールドと、断罪による吸込み(CC攻撃)によりDHの火力がフル稼働。やっぱDHのペアはクルセイダーが良い!そこに同じクランのOrenjeWiz氏がカチコチビームを合わせてくれたおかげで、向かってくる相手を退きながら石像押し切って勝利!
VCとか使わなくても互いに意識して足踏み合わせるだけで結構連携取れるんですよね。

本日の戦場は戦場22戦6勝16敗と大敗、、
内16戦攻撃側という極端な偏りでした。ダメージ30%軽減且つSader、BK、Nec等死にづらいクラスが増えた事により防御側65KILL取りづらくなった事で攻撃側有利との意見もありますが、結果的には、石像の上で粘りやすくなった事で、攻撃側になった時の方が圧倒的に負けてます、、、


パッチで装備が6箇所から8箇所に増えたけど、ファミリーボーナスの効果って、増加しているんですかね??

【ファミリーボーナスによる発動率、クールダウンについて】
1セット:発動率2%、CD80秒
2セット:発動率4%、CD40秒
3セット:発動率6%、CD27秒
4セット:発動率8%、CD20秒
5セット:発動率10%、CD16秒
6セット:発動率12%、CD13秒
7セット:発動率14%?、CD11秒?
8セット:発動率16%?、CD10秒?

トレーニングダミー使って発動秒数をチェックしてみた結果、、

8セットの場合:3分間撃ち続けた結果の発動時間Ave13.2秒(Min10.9秒)
6セットの場合:3分間撃ち続けた結果の発動時間Ave14.6秒(Min13.8秒)

ちと携帯アプリのストップウォッチ使って手動測定したので多少の誤差はありますけど、3分間撃ち続けてファミリーボーナスが発動するエフェクト見ながらラップ取った結果、タイムに差がでたので、効果が足されている可能性があるかもしれません。
発動時間がCDぴったりじゃないのは、発動する確率が100%じゃない為です。なので、発動率の差によりタイムに誤差が生じます。

ちとテストした時間が3分間のみなので、勘違いな可能性もありますけど、詳しいデータとか過去redditで記事とかないですかねぇ?

個人的に、ダメージ1秒間100%効果を5セット、スタン効果を3セットにして2つのファミリーボーナス発動させるようにしたら強いんじゃないか?って思ったんですけど、、誰か試してみて!

2023年9月12日火曜日

ディアブロイモータル PL933、大群の試練ゴールドⅠ到達!

1on1イベント「大群の試練」ゴールドI到達!


選択式のレジェBOXが手に入るゴールドⅠがとりあえず目先の目標でした。
最近は、参加者が少なくてなかなかマッチしないですよね、、


アクティビティ増やすには戦場こなすみたいですね。
3000ポイントあれば類まれなるになるようです。


結果的に相手と戦力差があったようで、一方的な試合に。味方のクルセイダーやネクロ達と一緒に一気に攻め立ててKILL量産!


普段あまりマッチしない方々との試合。共鳴5300の私に対して、相手チームは全員共鳴4000以下(全員チェックしてないけど多分そう)と、ちょいと浮いた存在になってしまい、戦場で初の40KILL達成!
共鳴7000以上の方々は日々こんな感じの手応え(2~4発ぐらいで相手を倒せる)で戦ってるんだなぁ、と思うと改めて共鳴差による補正が大きい事に気づきますね。


なかなか戦場でマッチしないモンさんと久しぶりにマッチするも、毎回敵同士なんですよね、、共鳴が同じぐらいという事で対抗枠同士になっちゃうからかな、、
カチコチモンチッチなので、全力ブッパでも削り倒せず。。Pensuke氏もシールド駆使して像の上で粘る粘る、、上手いクルセに立ちはだかれると、DHの良さ(=火力)が殺されちゃいます・・・


好メンバーが揃って大激戦!
共鳴8000のデカ白羽付けているROGUEIero氏誰だ?と思いましたが、YsY氏でした。
懸命に石像食い止めるも最後、突き抜けられてしまい敗北。


クルセのナービエ氏めちゃくちゃ硬い!

戦場でクルセめっちゃ増えてきてますね。
シールドに断罪(吸込み)にと、DHにはますます過酷な環境となっとります、、
吸込み連発されるとピンポン玉のように右に左に吹き飛ばされて息絶えちゃう!