2025年7月11日金曜日

ディアブロイモータル PL941、チャレンジリフト550クリアキャラのCRは52066!

オセアニアサーバーのJJ氏がチャレンジリフト550クリア!(結構前ですけどw)



戦闘レーティングは52066で、装備の大半が3魔力という凄まじいキャラスペック!


共鳴も11000ある!
ってか、JJ氏って昔ずっとDHやってたプレイヤーと同一人物なのか?当時は共鳴8000ぐらいで私と近いキャラスペックだったけど、PvPは苦手な印象だった気がします。

かれこれ1年ぐらい戦場で見かけてませんが、PvE専業なんでしょうかね?それともしばらく離れていたのかな?


大群の試練が開始したので、ゴールドⅠ目指してスコア稼ぎ!
謎の韓国人プレイヤーと連戦に。相手KILL数が全然増えない、、、これはもしかして煙幕スキルでずっと隠れているビルドでも組んでるんでしょうかね?
途中ミスったのか?ダメージ食らって勝利しましたが、4戦して2勝2敗。相手完璧にこなしてダメージ0に対し、こちら1発食らってしまった、、、


スコア2000超えてゴールドⅠ到達!
殆どがNPC戦なので、作業感がハンぱない・・・


43戦41勝でスコア2018、一時期の流行は何だったのか?今や、デーモンハンターやってる高共鳴プレイヤーは殆ど見かけなくなった事もあって、プレイヤーと4回(同じ相手)しかマッチせずでした。


ゴールドⅠ到達報酬と、イベント終了後ランキング報酬で合計2個貰える、選択式のレジェンダリー装備BOXは、未所有のレジェンダリーが優先的に選択可能となる貴重な報酬ですが、受け取ってしまうとその時点でのレジェンダリー装備しか手に入らなくなってしまうので、毎回書いてますけど、受け取らずにメールのまま残しておきましょう。受け取った時(鞄に入った時)の状態(PLとか所有レジェ)がチェックされます。


また最近頻繁に高共鳴マッチに混ざってくるようになったBrecian1・0氏。。
装備を見ても分かる通り、共鳴1000にも満たず、ルーンすら装備していない無課金?スペックですが、攻撃側に入ると無謀な突撃を繰り返し平気で10デスとかしちゃうので、かなり厄介。昔は相手にも1名低共鳴が混ざってましたが、最近はそれもなくなり格差マッチ補正が頻繁に入る始末。この方、伝説ランクに到達しているから高共鳴マッチに混ざるんでしょうけど、余程スコアが高いんでしょうかね?(苦笑)


ドルイドレースは2周目に突入。
結局、昔行われたクラス別レースのように毎週違うダンジョンという訳ではなく、2周目も狂王のダンジョンみたいですね。という事は、世界ランク1位は、イベント終了時に最も早いタイム(同タイムの場合はダメージ高い方)の方という事で、毎週記録リセットするのは200位までの報酬Getさせる為って事なのでしょう。

日本サーバーは、RedditやYoutube、中国ポータルサイト等を見る限りレベルが高いのかもしれません。現時点でJackAryud氏が30秒でTOPに立ってます。中間報告発表されれば、有償争いの目安が分かるんですけど、今の所Xには記事アップされてませんね。

新クラスならがPvPもPvEも最弱という結果となり、Redditや公式フォーラム、各SNSでめちゃくちゃ叩かれてしまった事もあって、ネットイース(ブリザード)側では、ブルーポスト(公式投稿)でバランス調整を示唆する書き込みがありました。単純に各スキルのベースダメージを増やして火力を増すだけなのか?そもそも変身依存で、変身中他のスキルが使えなくなるという不自由さを根本的に改善してくるのか?短時間での調整となると、スキルのベースダメージを増加させるのと、一部の精髄にスキルダメージ増加やCC耐性を追加させる感じの調整になるんじゃないかと思いますが、、、

熊スタイルは、個人的に好みではなかったですけど狼スタイルは、テンペストのようなビルドが組めるので、めちゃくちゃ強くなるようであれば、遊んでみたいと思います。

ちなみにコンセプトだった回復スキルは、回復量を数字じゃなくてライフ総量のパーセンテージにしないと回復量少なすぎて意味なしですね。

2 件のコメント:

  1. ヒーラー爆誕!と思って喜んだらガッカリな感じでした・・・

    返信削除
    返信
    1. ガッツリ回復しちゃって永遠に倒せなくなるのも問題ですけど、せめてPvEのガントレットとかレイドで使えるぐらいの回復量は欲しいですよねー

      削除