ストーリー無事クリアしてエンドコンテンツMAP入り!
今日は、遊ぶ時間が少なかった事もあって、2レベルしか上げれずリーダーズボードも911位に後退、、、
SSFハードコアにおいて、エンドコンテンツに入ってる生存者は、今現在500名ちょいぐらい。リーダーズボードTOP1000に掲載されているプレイヤーのほぼ半数は既に死んでしまってるという過酷な環境下ではありますけど、高難易度なゲームと言われてても、ちゃんと対策すれば遊べるように設計されてるのはさすがと言えます。
動画は2周目のAct2ボス(ヤマンラ)戦、Act3ボス(ドリヤニ)戦、マイティ・シルバーフィスト(混沌ウイスプ強化)戦、コンパニオンファームです。
SSFなので、トレードで装備を強化する事が出来ない為、どうしても装備が貧弱になりがちになってしまうので、ちょいと火力が低くて持久戦になってますが、モンスターレベルよりも+5高くする事で、レベル補正で貧弱装備を補ってます。
2種目は、1周目に比べてモンスターの火力が大幅に上がるので、同じレベルぐらいだと攻撃が痛く感じてしまうでしょう。基本的にハードコアの場合は、モンスターレベルよりも+3ぐらいにしながら進めるのが良いと思いますが、2周目の強いボスは、+4~5ぐらいまで上げて挑むぐらいが生き抜く術かもしれません。
最強種のコンパニオンをGetする為に、ジャングルへ行ったら、マイティ・シルバーフィストと遭遇!しかも、混沌ウイスプが憑依して強化されとる・・・混沌耐性10%しかないので、ヤバイかなぁと思いつつも戦ってみたら、、、スラム攻撃でライフがほぼ吹き飛んで死にかけた!!あぶねぇぇ!!
で、ジャングルのレアチェスト&商人が居るポイントに必ずゴリラのレアモンスターがいるので、そいつをガチャしてヘイストオーラや無敵オーラを持つ奴がでるまでリスポーンを繰り返す!Modは基本2個だけとたまに3個、極稀に4個もつ奴が出てきます。
世間的には、攻撃速度20%&移動速度10%上昇のヘイストオーラ持ちが人気ですね。ハードコアの場合は、無敵オーラも良さげですけど、コンパニオンの近くにいないと発動しないので、かからない事が多い気がします。
エンドコンテンツに入ったタイミングは、装備が整っていない為、死亡率高い(リーダーズボードLv70前後死亡者ずらっと並んでいる、苦笑)ので、ちょいと慎重に進めたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿